【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【乗り鉄】目指せ「横フェス、桜木町」 中編:「レトロ」な東急8500系であざみ野だ 編
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【乗り鉄】目指せ「横フェス、桜木町」 中編:「レトロ」な東急8500系であざみ野だ 編

DSCN2551.jpg
「横浜鉄道模型フェスタ」の会場、桜木町を目指して東武伊勢崎線-東京地下鉄半蔵門線から東急田園都市線、三軒茶屋で
降車した僕様

ここで「急行」を待ちます









やって来たのは東急8500系急行 中央林間行
DSCN2552.jpg

DSCN2553.jpg
デビューから40年以上経ったというこの車両
多分僕様より年上です









コレこそ「現役レトロ」
DSCN2557.jpg
扇風機もあるし、コレが都内の大手私鉄、地下鉄で第一線を張っているとは
コレも「乗り鉄」のお楽しみです









乗務員室に目をやると「急行」の札
DSCN2558.jpg
「注意喚起」でしょうか?








暫く地下を「急行」です
DSCN2554.jpg

DSCN2555.jpg
地上に出るのは二子玉川から









多摩川が見えます
DSCN2556.jpg
急行はこの先、溝の口、鷺沼、たまプラーザと停車していきます









つまりあざみ野で下車、乗り換えです
DSCN2559.jpg

DSCN2564.jpg
この先は横浜市営地下鉄、ブルーラインで桜木町を目指します









一日乗車券、買っちゃいました
DSCN2561.jpg
そのつもりでここまで来ました

…目的は何だったっけ?
(・・?







今回はここまで
DSCN2563.jpg
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/02/07(木) 11:33:32|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【乗り鉄】目指せ「横フェス、桜木町」 後編:ブルーラインで桜木町だ 編 | ホーム | 【乗り鉄】目指せ「横フェス、桜木町」 前編:北千住から50050型で直通だ 編>>

コメント

正に「腐っても鯛」

今晩は。東急「伝説」の名車 8500系、まだ頑張っていたんですね。拙学生の頃、出始めだったのを覚えてまして。

例えが悪いのはお許しを。何せ 事実ですから。笑 扇風機の残る室内も、生まれた時代が分って興味深いです。
確か長野電鉄他にも異動してましたな。もう長くはないと思いますので、拙者も上京の折には面会に行こうと思います。

東急三軒茶屋駅は、プラット・フォームが狭そうですので、早めのフォーム・ドア設置は正解だと思います。
徐々にでも良いから 他の駅にも広まって欲しい所ですね。
  1. URL |
  2. 2019/02/07(木) 18:46:52 |
  3. HAKASE(jnkt32) #-
  4. [ 編集 ]

>HAKASE(jnkt32)さん  即ち「鯛」なんですね

改めて8500系を見直して、こういうのを大事にしていきたいなぁ、なんて思ったりしました
レトロな造りの割に、未だに引退の雰囲気を感じないのは凄いとすら思います

正に「鯛」なのかもしれませんね


三軒茶屋は仰る通りでして、都区内に於いては各社がホームドア設置へと流れがあります
技術、文明と時代の流れですね



コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2019/02/08(金) 00:13:31 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/3391-89f59985
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2059)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (194)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR