

秋葉原最大級の「レンタルレイアウト AKIBA」
カトーさんの787系を回し、続いて885系を脱線させて早退させました
1:広い!(
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3855.html)
2:787系編(
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3856.html)
3:885系編(
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-3857.html)
ラストランナーは東急5050系4000番台です

初心者の俺の路線で旅客列車としては初めての10両編成という長さ
この時のために組んで来ました
街を出発します

高架も似合う都会派通勤電車です
トラス橋を渡ります

こうしてみるとやっぱり長い10両編成です
築堤をウネウネ

…885系がここで脱線してたとかは無かったかな!??
ローカルな景色になると地方で第二の人生を、な感じに見えます

10両は確かに長いのですが、レイアウトが巨大故、10両編成が小さく見えてしまいましたw
何せコレもんでしてw


スーッとホームに入線です
流石に10両ともなると収まり具合が良い感じです


今更ながらよく勾配登れたなぁ、とか
1コースで複数の編成を並べられる広さが魅力の一つでしょう

また訪れて他のコースも試してみたいです
「レンタルレイアウトAKIBA」はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/01/26(日) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
普通にビルや川もあってビビりまくりです。これお部屋にあれば眺めているだけで癒されそうです。
- URL |
- 2020/01/26(日) 21:06:12 |
- はーとまいんど #-
- [ 編集 ]
川などの表現は手作業が主ですが、建物類は塗装済みのリアルな物が販売されています
これらを活かした情景、ジオラマ、しかも広いレイアウトがレンタルレイアウトの魅力です
確かにこういう物が部屋に欲しいですね
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2020/01/27(月) 00:50:47 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]