
ポテチはうすしお派の方、
どーも、俺です
中古で購入したKATOさんのDD51

まず重連の試運転は問題無く進みました
で、次は北斗星の客車を牽引しての試運転

コレが謎のようにキツかったです
まず電源車「カニ」がカーブで脱線を繰り返す
今この頃になって今更?
という謎で、原因は普通に台車が「振り切れない」事
そのまんまや、前後で台車を換えても解決せず、台車そのものが悪い、という事で、台車のみの向きを変えて解決
…なんだかなぁ~、という得心がゆかぬわ
更には客車

何両か室内灯のチラつきが酷く、台車をバラしてほぼほぼ全部に対して大メンテナンス大会が急遽開催されてしまいました
今回に限りませんが、ほぼ毎回何らかの車両を回す毎にメンテナンス大会が発生しているので最近キツいです
…もう車両増やすな、とかそういう事なんでしょうか?
そんな訳で撮影もへったくれもなく、メンテが中途半端に終わっただけになってしまいました

また近いうちにメンテせんといかんなぁ、という感じです
それはともかく、北斗星は5号車を組み込んで、フル編成まで後2両となりました

基本セットにジャンクでチマチマ車両を増結
この辺はそのチマチマを楽しみながらやっていけそうです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/03/09(火) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2