
2022.8.4以降の大雨
北陸本線の状況を見た時は「ヤベエ」とか思いました
しかし、2022.8.11というお盆前に復旧、運転再開ということでホッとしています
東日本の方は被害甚大で、磐越西線や米坂線で橋梁が流されるとかで「またか」とすら思いました
毎年どこかしら酷いです、夏
よーやっと今年になって只見線が復旧ってなったのにコレですから…
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/08/09(火) 07:33:21|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
のたね様
いつも楽しく拝見しております。この記事で11日に復旧することを知りました。甚大なのに復旧が大変早く、酷暑のなか復旧に当たられている多くの方々に感謝です。貨物も滞っているとのことで本当に良かったです。あまりに早いので冗談で本当にサンダーバード来ちゃったの?と思いました。基本撮影禁止ですので現地でしか状況はわかりませんね。磐越西線、米坂線は鉄橋が落ちてますし、先の不採算路線に入ってます。心配ですが、復旧を祈るばかりです。東北もこの夏回りますか?のたね様の旅レポ楽しみにしております。
L特急superすうぱあ
- URL |
- 2022/08/09(火) 13:10:29 |
- L特急superすうぱあ #-
- [ 編集 ]
北陸本線についてはまさに感謝ですね
早い復旧はありがたいです
逆に米坂線は只見線みたく放置されそうで痛いです
磐越西線はあの列車の「ブランド」があるのでいずれは復旧するとは思うのですが…
で、その米坂線を含めた東北を10月に考えていたのですが、見直すことになりました
夏はお盆過ぎたら、復旧となる北陸に行こうと思っています
いつもご訪問、コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2022/08/10(水) 00:05:51 |
- のたね #-
- [ 編集 ]