【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 未分類
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【鉄旅用】リュックを新調しましたのと、少しJREポイントのSuicaグリーン券の話

DSC00751.jpg
6月にボーナスを貰えたこともあって、鉄旅用のリュックを新調しました

ヨドバシアキバで3Kくらい










これまでの2泊3日程度の鉄旅では小ぶりのリュックを使用してコンパクトに収めていました
DSC00752.jpg
それより一回り大きいサイズで、比較するとこんな感じです
(何と比較してるんだw)

これまでキチキチだった荷物も余裕を持って収納できそうですし、このくらいならコンパクト具合は変わらないでしょう

以前のものは1L級のペットボトルだと携行にも困り、500mlは収納できてもキチキチだった問題を解決できそうです
使ってみないと分かりませんが、強度も問題無さそうです

これで2023.7月の2泊3日の鉄旅に出ます


後、「JREポイント」のSuicaグリーン券が1枚あたり400ポイントだったので、早速2枚ポイント交換しました

ほぼ準備完了です

楽しみになってきました


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/07/17(月) 16:30:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

「びゅう商品券」を頂けました、普通列車グリーン車に使います



DSC09550_202303310011543eb.jpg
最近、こんな良い物を頂きました









「びゅう商品券」
DSC09551_20230331001155bc7.jpg
かなり前にも別の件で頂いたことがありました

その時は3万円分で、紙の箱に入っていました










今回は1万円分
DSC09552_20230331001159e1b.jpg
厚紙の封筒に入っています

券自体がお札よりしっかりした作りのため、入れる物も硬めにできています









分からん人のためのしおりもあります
DSC09553.jpg
ただ、そんなに複雑ではないです

有効期限もない、自由度の高い商品券です
前回は定期券を購入してました
かなり昔の話です








使えるところ一覧
DSC09554.jpg
みどりの窓口で切符を買うも良し、駅弁やNEWDAYSのお買い物にも使えます










高いとこだとホテルメッツ、メトロポリタンとか
DSC09555.jpg
ビックカメラやヨドバシカメラでも使えるようです









現金に換金できないのと、お釣りも出ません
DSC09556_20230331001150692.jpg
「額面以上のお買い物」を提示されています

それ故に1枚¥1,000の額面で10枚入っています

最近、所用でJREポイントを大量に使うことになって、今度の「青春18きっぷ」の旅での
普通列車グリーン車をどうしようか考えていました

¥1,000の額面が丁度良く、平日にピッタリ使えます
多分2023.3.31の今日、帰りに使うと思います

使えるだけ使ってみて、余ったらヨドバシでNゲージ製品を買うのも良いかも


今日は個人的春休みの2日目で、常磐線をやろうと思っています

今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/03/31(金) 07:30:24|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モデルスイモンさんの創業祭の年賀状で貰った物

DSC08768_202301141143313ac.jpg
関東鉄道模型店の名門、モデルスイモンさんから毎年恒例の創業祭のお知らせの年賀状が届きました

ポイント還元率15%にアップと、特定の製品がメーカー価格から30%引きでの販売という素敵なイベントで、
そこで購入した製品は後日晒すとして、この年賀状をお店に持って行くと粗品が貰えるので貰って来ました










今回はコチラを頂きました
DSC08769_20230114114333d28.jpg
LOGOSさんとやらのミニトート

手提げ袋ですね









何に使えば良いのか分かりません、今のところ
DSC08770_20230114114335694.jpg
とりあえずどんなもんか開けてみることに









大きさとして、折りたたみのガラケーと比較するとこんな
DSC08771_2023011411432972d.jpg
一体何が入れられるんだ、という大きさw
ガラケー?

弁当かな?
そんな年始の一コマでした


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/01/14(土) 16:42:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2023年初鉄旅に行って来ています、今のところ

DSC08309_20230105101029f43.jpg
この記事の今頃は鉄旅に出ています

「青春18きっぷ」の残り3回分を2泊3日の行程で使ってきます










東北本線を北上していると思います
DSC08352_20230105100955265.jpg
東北の気温は0度前後とかなり冷える予報でして、普段より厚手の、それなりの防寒の服装で行きます









意図した訳ではないですが、岩手県のローカル線を巡る旅です
DSC08344_20230105100942b34.jpg
行程を列車中心に組んだらそういう事になりました

久々にガチで行程をプランニングしました








特に意図した訳でも無いんですが、2023年初鉄旅ですw
DSC08315.jpg
赤電ラッピング電車に乗る訳でもないんですが、何か面白い車両を見れたらラッキーです、かなり

そんな訳で行って来ています、今のところ


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/01/05(木) 16:47:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旅に出てます、多分

DSC03455.jpg
この記事の頃は旅をしていると思います

旅と言っても日帰りで、深夜までには帰宅すると思います










そんなに遠くには行きませんが、良い景色が見られればありがたいというか
DSC07211_2022121610515163e.jpg
水戸線とか行くつもりです、多分

軽い「大回り」を青春18きっぷでやろう、という

途中下車や後戻りが自由、というのが強みですね











最近出掛けられて無いんで、それっぽいことしようと思って、きっぷを購入しました
DSC07206.jpg
きっぷだけでも気分は違うものです

この記事の来週も日帰りで何かしようと企んでます










ちょっと、足元、近場を
DSC05500.jpg
何かしらの発見があれば収穫は豊作、といったところです

行ってきてます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/12/16(金) 16:48:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR