【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 ちょっとお出掛け
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【青春18きっぷ】で行く、内原のポポンデッタさんのレンタルレイアウト【Nゲージ】



2023.3.31(金)
DSC09598_2023033123585889c.jpg DSC09593.jpg
「青春18きっぷ」で常磐線、内原に15:23に到着した俺









駅は改良工事真只中
DSC09602_20230401110010a47.jpg

DSC09628_20230401110234492.jpg
中々立派になってきてます

何も無さそうな駅周辺










改装の原因はコレと利用者の増加(があったのか?)
DSC09603_2023040111000968f.jpg
イオンモール水戸内原










越谷レイクタウンのイオンモールは知っていますが、こちらも負けずに立派な施設
DSC09604.jpg
金曜の夕方は結構賑わっていました









その3階に模型鉄にもお馴染みのポポンデッタさん
DSC09605_202304011100013eb.jpg
この日の目的はここです










レンタルレイアウト
rereerere.jpg
ポポンデッタさんではよくある上下段に分かれてるやつです










この日は休日料金でした
DSC09607_2023040111115623c.jpg
お盆とかにも見ましたが、春休み料金といったところでしょうか

遠征だしまあ良し










下段外回り、右端の座席の「1番線」をお借りしました
DSC09609.jpg
ちなみに、引込線の通電が悪かったですが、別の簡単な方法で車両の入れ換えを行ったりしました










コースは走りやすく普通
DSC09616_202304011113247a7.jpg
1時間じっくり楽しめました

個人的には1時間で十分
部屋だとダラダラ回しながら停まったり止まったりなんですが、レンタルレイアウトだと時間制限があって、
結構集中して車両を回しています









純粋に走行を楽しんで1時間で満足できちゃいます
DSC09624.jpg
画像で改めて見てみると結構面白いジオラマですね

日を改めて上段をお借りしたいです

この後、温泉求めて悩んでフラフラします


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/04/01(土) 16:30:30|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【青春18きっぷ】とE531系の普通車自由席で行く、北千住→土浦→内原【乗り鉄旅】



2023.3.31(金)
DSC09593.jpg
DSC09592_20230331234212d4f.jpg
個人的春休み真っ最中かつ、「青春18きっぷ」シーズンという事で、
やや距離あり目の乗り鉄とレンタルレイアウトと温泉を求めて出かけてきました

いつものモーニングルーティンなどをチンタラやっていたら、普段より出発が遅くなってしまいました
この事がちょいと響くことになるのは、温泉の段になってからでした










取り敢えず北千住から常磐線
DSC09594_20230331234215fdc.jpg
・北千住 13:44発 快速 土浦行

グリーン車が勿体無いので普通車で行きます

取り敢えずと言うか当然と言うか、先客万来で立たされ

日中の10両基本編成土浦止めが施行されてから久しく思います

…で、この1本後から水戸、勝田直通便があるのを知ったのは後の話

下り列車の土浦着時刻が10:30-15:00前の列車が該当するというだけの話でもあります











座れたのは柏から
DSC09595.jpg
腹が減ったら列車を降りて買い物して、後続に乗ろうという考え方になりました











取手を出ると、ガスタンクが見えました
DSC09596_2023033123421059b.jpg
やっぱタンクに工場施設を隣接させると締まって見えて、ストラクチャーで獲得したくなるやつです

列車はモーターを唸らせて快走

最速130km/hらしい走りには新快速を感じました


14:45 土浦着

ここから3分乗り換えと、ちょっと慌ただしいというか

年々下がるJRのサービスレベルは「嫌なら使うな」ということでしょうか?











DSC09598_2023033123585889c.jpg
・土浦 14:48発 普通 勝田行










コレまた先客万来で優先席へ
DSC09599_202303312358505ea.jpg
それならそれで、一旦厠へ










神立から座席探し
DSC09595.jpg
高浜でボックスを頂けました









DSC09601_20230331235827605.jpg


15:23 内原着

着々と改良工事とやらが進んでいるようです
以前来た時とは印象が違いました

次回はレンタルレイアウトを目指すと思います


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/04/01(土) 07:30:37|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【我孫子】我孫子の「名物」食うためだけに常磐線に乗った話【唐揚げ】

DSC09241_202303040011096fd.jpg
先日、偶にやりたくなる「アレ」が喰いたくなって、それだけのために常磐線に乗車しました

風の強い日で、大丈夫か?
とか思いましたが、大丈夫でした










列車が来るまでに通過列車があったので撮影
DSC09240_202303040011090a3.jpg
また今度、「JR東日本パス」で乗る予定です









乗車したのは17時前でしたが、既に帰宅時間帯にかかって、立たされたまま現地へ
DSC09242_202303040011096b8.jpg
やって来ました我孫子駅










勿論名物の店「弥生軒」
DSC09243_202303040011010ca.jpg
混んでいれば、天王寺方にあるもう1軒へ移動していますが、今日は余裕でした










目的はコチラ
DSC09244_202303040011103d5.jpg
どでかい唐揚げが名物です










その「本物」
DSC09245_20230304001119350.jpg
今回は比較的大型なスマホと大きさ比較、参照していただければ助かります

この食い応えは偶にやりたくなるんです

味については、初見さんほどハマりにくい普通のツユとかお肉です
逆にというか、やればやる程ハマるんです、この味とボリュームにw

ちなみに俺はうどん派です
このでかい唐揚げを「受ける」にはうどんの方が安定感あります

そして只のうどん好きw











帰りは食休み的に各駅停車で
DSC09246_20230304001038237.jpg
各駅で乗降の動きが活発でしたが、ゆっくり座って帰れました


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/03/04(土) 07:30:43|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【乗り鉄】破格のサービスの京急1000形に乗車 弘明寺、横浜→品川【関東】

2023.2.16(木)
DSC09178.jpg DSC09158.jpg DSC09122_20230219001853989.jpg
浅草のポポンデッタさんでレンタルレイアウトを楽しみ、乗り鉄を弘明寺まで楽しみ、
弘明寺の「みうら湯」で温泉と酒と飯を楽しんだ俺










良い感じに休まって帰ることにします
DSC09184.jpg
可も不可も無いエアポート急行、羽田空港行に乗車










オールロングシートの1000形
DSC09185.jpg
特にやることもなし
酒はほろ酔い程度だったので、この時点では酔いは覚めていました、多分









「良い車両」が来ることに期待して横浜で乗り換え
DSC09186.jpg
空気は冷えてます、多分









で、後続の快特、品川行
DSC09187.jpg
1000形かな?
乗務員室後ろの「アレ」が見当たらないし










幸い空いてて、ボックスシートげっちん
DSC09188.jpg
シートピッチも広いので、対面に人がいても快適です









足元には電源コンセント
DSC09190.jpg
関東では破格のサービスではないでしょうか
「当たり」とは正にこのこと









高架から都内の灯りを眺めながらボーっと過ごしました
DSC09191.jpg
…トイレ行きてえ









我慢しながら品川到着
DSC09192.jpg
トイレ済ませて帰宅しました

レンタルレイアウト、乗り鉄、温泉、酒、飯
充実満足の半日を過ごしました

また方向を変えて、これらを楽しむお出かけをしたいですね


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/02/21(火) 16:40:03|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【非鉄】弘明寺の「みうら湯」で温泉と酒とホルモン炒めの至福

2023.2.16(木)
DSC09176.jpg DSC09170.jpg DSC09139.jpg
浅草のポポンデッタさんでレンタルレイアウトを楽しみ、その浅草から乗り鉄を楽しんで弘明寺まで来た俺









温泉目指して徒歩移動
DSC09177.jpg
目的地は京急ガード下にあり、一旦離れた京急高架が目印の一つ









久々にやって来ました「みうら湯」
DSC09178.jpg
休日でも¥1,000しない筈ですが、平日ならもっとお安いです

露天風呂の他、黒いお湯+炭酸が特徴の一つです

じっくり使った後は、一旦休憩室でゴロリ










十分休んだらお楽しみ♪
DSC09179.jpg
まずは焼酎ハイボール

値上げされちゃって¥320ですが、味わいと楽しみは変わりません
グラスと氷も注文します(重要)











そして出ました、「ホルモンのスタミナ炒め」!
DSC09180.jpg
以前は「牛のマルチョウ炒め」があったのですが、今はコレ

コチラも¥620に値上げだったと思うのですが、もやしとニラとモツのボリュームが良い!
しかも熱々の鉄板に「ジュー♪」の出来立て!

まず旨い!










そして焼酎ハイボールが1本で終わるわけがないw!
DSC09181.jpg
グラスと氷はそのまま、解けて溶けて若干薄まって、お酒を少しでも長持ちさせますw










呑んで食べての至福の時間
DSC09182.jpg
この日はうっかりタブレット端末を忘れてしまい、スマホですが、無料Wi-Fiも利用してネット

久々の寛ぎです









程よくほろ酔ったら再度休憩室でゴロリ
DSC09183.jpg
かなり快適なクッションが置かれ、どこまでも快適な時間が過ごせました

次回は帰ります


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/02/21(火) 07:30:54|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR