
2018.9.30 台風24号により、20時以降と早々に在来線全線を止めたJR東日本
普段の僕様の通勤経路がTX六町-秋葉原-東京なので正規の経路では帰宅できません
「帰れりゃええやろ?」的な職場から拘束を解かれたのは普段より1時間早い21:40頃でした
ここはサクッと行きましょう

まずは同じ東京ということで東京地下鉄,丸ノ内線です
02系の「いつもの」顔ですが、少し帯のデザインが変わってますね
車内も現代風

古さは感じませんね
隣駅の大手町で乗り換え


何だか御洒落というか、雰囲気あるホームになってました
ここからが大手町名物


「長距離乗り換え」w
(;´Д`)ハァハァ
やっとこ着いてこんな


千代田線の主力、16000系
彼が名車、6000系の正統後継者です
こちらもヱヌゲで欲しいですねぇ
(人´∀`).☆.。.:*・゚
綺麗なな車内


ドア上のモニターも良い出来です
北千住でTXにアクセスできれば後は簡単です

他社と違い、台風でもダイヤが乱れることがない、強い、誇りの我が地元線です
交直流車の屋根上、パンタグラフ周りが気になりますw

地元では雨が降り、風も強まってきていましたが、雨量が然程でなかったので何とか帰宅できました
普段より時間がかかるので、毎日この経路だったらヘコんでいますが、
たまにはこういうちょっとした乗り鉄のようなのも良いかな、と
…最近「迂回」あるなぁ
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
スポンサーサイト
- 2018/10/01(月) 07:51:34|
- 仕事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0