【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 TXリニューアル
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【TXリニューアル】TX-1007編成 リニューアル

DSC_0417.jpg
先日、通勤で使ったつくばエクスプレスのTX-1007編成がリニューアルされていました









印象的なのがドア上のディスプレイ
DSC_0414.jpg

DSC_0415.jpg
こんな感じに綺麗に表示
アニメーションも滑らかに動きます








側面や全面の表示もフルカラーLEDになっています
DSC_0416.jpg

DSC_0413.jpg
地味(?)に優先席付近のつり革に色が付き、高さも調整されています


リニューアルされて久しいTX-2056編成が未だ遭遇できません
最近、新型のTX-3000系も初めて目にするのがやっとでこちらも中々縁がありません、
今の所


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/04/25(土) 10:00:00|
  2. TXリニューアル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【TXリニューアル】TX-1005編成 リニューアル

DSC_0276.jpg
先日、首都圏新都市鉄道「つくばエクスプレス」 1005編成がリニューアルされているのを確認できました

前面の表示はフルカラー化されています









側面表示も同様です
DSC_0275.jpg

DSC_0274.jpg
車内ドア上のディスプレイも大型かつアニメーションや画像で各案内を行います








それがコチラ
DSC_0273.jpg

DSC_0272.jpg
TX-1000系については1001-1004が順次リニューアルされ、今回の1005編成を飛ばして1006編成を先にリニューアルし、
今回の編成の確認となりました

この他、2056編成のリニューアルを見てはいるのですが、中々遭遇できず確認ができていません


ダイヤ改正、TX-3000系の投入まで1ヶ月を切りました
この先どうなるのか、気ままに眺めていこうと思います


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2020/02/16(日) 10:00:00|
  2. TXリニューアル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【TXリニューアル】TX-2057編成と六町駅の案内がリ(以下略)

DSC_0251_20191205174912e03.jpg
先日、久々につくばエクスプレスの既存車両のリニューアルを確認できました

知る限りでは通算11本目のリニューアルです









編成はTX-2057編成
DSC_0249_20191205175000950.jpg

DSC_0250_20191205174958811.jpg
外側の行き先表示のフルカラー化の他、車内のドア上モニターがリニューアルされています

案内の内容が大幅に向上されています









その他、地元六町駅の発車案内が新しくなりました
DSC_0246_20191205175424453.jpg
ディスプレイが3段化されており、案内の内容の充実化が図られています









どのくらい違うかと云うと、以前はこんな2段でした
DSCN1303.jpg
今でも秋葉原を含む殆どの駅がコレだと思います









それが3段式でこんな
DSC_0247_20191205175852589.jpg
うおお…
色々表示されているぞ…









実は改札口からこんなんなってて吃驚しました
DSC_0245.jpg
多分フルカラー
サイトでは見た覚えがない事だったので驚きでした


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/12/06(金) 10:00:00|
  2. TXリニューアル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【TXリニューアル追っかけ】TX-2053編成 ドア上モニターを追加更新!

DSC_0167_201905300010591d6.jpg
先日、既にリニューアルされていたTX-2053編成ですが、新たにドア上モニターがリニューアルされているのを確認しました

この画像で分かるでしょうか?









後は2054、1006編成と同じになります
DSC_0169_20190530001320df7.jpg

DSC_0171_20190530001322166.jpg

DSC_0170_201905300013219eb.jpg
こうなると他の既リニューアル車も更に更新?
と思うと楽しみです

つくばエクスプレスはいつも面白いです
愛すべき地元線ですしね









今回はここまで
DSC_0168_20190530001318a18.jpg
ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/05/30(木) 00:17:38|
  2. TXリニューアル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【TXリニューアル追っかけ】TX-1006編成 ドア上モニターも更新!

DSC_0180.jpg
ハイ、一人で勝手にTXのリニューアルを追いかけているシリーズです

昨日TX-1006編成がリニューアルされているのを確認、乗車しました









今回一番の売りはTX-2052編成に続くドア上モニターのリニューアルです!
DSC_0173.jpg

DSC_0164_20190514003534cd9.jpg
早く2052編成に乗車したいなー、と思っていたらこちらの編成のリニューアルで叶っちゃいました♪








停車駅の案内は乗換案内も合わせて表示しています
DSC_0165_201905140037170ff.jpg
反対側もモニターなら良いのに…
なんて思いました

中のランプの明度は向上してはいますが、節約?








停車する駅と車両の位置関係を表示してくれます
DSC_0166_20190514004029f56.jpg
「青井」はシンプルですねーw









北千住での乗換案内です
DSC_0167_201905140042021da.jpg
やっぱTXのお蔭で北千住や秋葉原が格段に近くなりました♪









駅によって開くドアは変わりますよね
DSC_0168_20190514004508e19.jpg

DSC_0169.jpg
割と面白い表示の仕方だと思います









次は「終点」秋葉原です
DSC_0172_201905140046505f5.jpg

DSC_0170_20190514004746392.jpg
抜群の乗り換え先の数ですw








TXにとっても秋葉原は超重要
DSC_0171_20190514004922276.jpg
自分の乗車している車両と設備との位置関係

6号車が秋葉原、南寄りでして、そっちにエレベーターやエスカレーターが集中しているのが分かります









「つくばエクスプレスをご利用くださいまして、ありがとうございました」
DSC_0174.jpg
…って思うでしょ?









ところがどっこい
DSC_0176.jpg
「つくばエクスプレスをご利用くださいまして、ありがとうございます」









折返しの守谷行です
DSC_0175.jpg

DSC_0178.jpg

DSC_0179.jpg
ここまでやるモニターってちょっと記憶に無いです

何だか地元線の新車に乗っているような気分で面白かったです
今後このようなリニューアルが進められるのは楽しみです

今回のTX-1006編成でリニューアルは丁度10本目
TX-1000系としては今まで1001~1004まで順番に行われてきたところを、1005を飛ばしての5本目になります









そんなリニューアルされたTX-1006編成でした
DSC_0177.jpg
今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/05/14(火) 11:57:14|
  2. TXリニューアル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR