【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 国際鉄道模型コンベンション
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【鉄道模型】第22回国際鉄道模型コンベンション行ってきた 14:長大編成とIMONさん【JAM】

100_0210.jpg
第22回国際鉄道模型コンベンションを回り続けています

どんだけ見るとこあるんだ、なんですが、いくらでもありますのがJAMです


これまでのJAM話:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-category-23.html









こちらのサークルさん、アメリカあたりの長い貨物列車をまわしているんですが…
100_0212.jpg
ちなみに機関車からはエンジン音みたいな音を発していました









で、その貨物列車
100_0214.jpg
画像で先頭は奥の水筒のあたり、手前は先頭から続く編成の続きで最後尾は右手の隧道の更に奥
ホントにどんだけ長いんだ編成、ってくらい長いんです









で、そんなだだっ広いレイアウトの一角に岩山?が立っています
100_0211.jpg

100_0213.jpg
その上には円形のレイアウトと、「中」はくり抜いたような形にしてジオラマが入っています

どれも凝った作りになっています









こちらのサークルさんは申し訳ないことに良くわかりませんでした
100_0225.jpg

100_0226.jpg
ジオラマレイアウトを敷いて、車両を回す
十分です
俺には出来ませんから










当然というか、IMONさんのコーナーにも行きましょう
100_0227.jpg
ポイントカードに200ポイント加算してくれます

まだまだ凄い方達を残してまして、画像数が多いのなんのw

その辺は次回以降


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/08/26(土) 16:30:58|
  2. 国際鉄道模型コンベンション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【鉄道模型】第22回国際鉄道模型コンベンション行ってきた 13:精巧な方々【JAM】

100_0188.jpg
第22回国際鉄道模型コンベンションを回っていると、個人でやっているっぽいサークルさんもいるようです


これまでのJAM話:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-category-23.html









車両の外観は勿論、車内の設備まで手作りしています
100_0193.jpg
またその出来が精巧










こういうコンセプトらしいです
100_0189.jpg
コレは新しい、やはりJAMでこそ会える鉄道模型です









サンプルか製作途中かの近郊型の内装が展示
100_0190.jpg
吊革、棚、肘掛けと良く出来ています









こちらは12系
100_0191.jpg
実車さながらの重厚感あります










ベンチレーターやクーラーのダクト、ファンなど、本物を見ているみたいです
100_0192.jpg

100_0194.jpg
コレは眺められる!










室内も凄い
100_0195.jpg
冒頭の画像を見てもらえると判りますが、天井にはクーラーもキッチリ設置してあります

1/22って新しい分野?









こちらは割とお馴染みでしょうか
100_0215.jpg

100_0217.jpg

100_0216.jpg
乗り換えた時、こういう感じだったよなー、と思わせてくれます









コレが
100_0219.jpg

100_0220.jpg
コレ
レンタルして走らせてえーw









コチラも
100_0221.jpg

100_0222.jpg
ストレートかっけええ!









車両が入ると益々格好良い!
100_0223.jpg
下の吊り橋も良い!










四季島まで走ってました
100_0224.jpg
様々で精巧な方々が集まり、コチラも見ることができるのがJAMです

まだまだまだまだ足りない!
まだ見るものが多すぎです!


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/08/26(土) 07:30:55|
  2. 国際鉄道模型コンベンション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【鉄道模型】第22回国際鉄道模型コンベンション行ってきた 12:プラレールの極み【JAM】

100_0180.jpg
第22回国際鉄道模型コンベンションなんですが、ゴリゴリ回らなくても目に入っちゃうデカいサークルさんがいました

しかもプラレールです
鉄道模型の奥はトコトン深いです


これまでのJAM話:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-category-23.html










何せプラレールがコレです
100_0181.jpg
城か何かだと思わされますw









何層ものループ線で構成された巨大なレイアウト
100_0183.jpg
言わば「プラレールタワー」??
プラレールもトコトン極めるととんでもないモノが爆誕しますw










あまりに巨大、かつ輻輳してるんでどこを見ても驚かされます
100_0187.jpg
「計算高い」とはこの事??










「何層もの」はループ線に限りません
100_0186.jpg
こんなトラス橋の並び見たことねえww

Nゲージで誰が再現できる??









最早ジェットコースターかウォータースライダーか
100_0182.jpg
このような作品を各所で何点も制作しているんだとか

スゲー…









平場もあるんですが、コレまた凄い
100_0184.jpg
Nゲージなんかでもここまでやれたら最高じゃないでしょうか
プラレールと鉄道模型の楽しみ方は正に多岐に渡ると勉強させられます









そんでもって長距離吊り橋!
100_0185.jpg
もうゲージとか関係ない楽しさですね
かっけええ!









で、次のサークルさんは文字通りデカいです
100_0177.jpg

100_0178.jpg
何せ人が乗れるサイズ









DF200の北斗星とか上手い事撮影できませんでしたが、コレは人気出るでしょ
100_0179.jpg
俺も乗りたい…

サイズも楽しみ方も無限大なのが鉄道模型だと知らされているイベントです
まだまだまだまだまだまだ…


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/08/25(金) 16:30:24|
  2. 国際鉄道模型コンベンション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【鉄道模型】第22回国際鉄道模型コンベンション行ってきた 11:西洋ファンタジー?【JAM】

100_0171.jpg
第22回国際鉄道模型コンベンションをゴリゴリ回りまくり、様々な発見をしている最中です

本当に鉄道模型の楽しみ方は無限大です


これまでのJAM話:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-category-23.html









こちらのサークルさんは、決して大きくないレイアウトにでっかくファンタジーを詰め込んでいます
100_0172.jpg
良く判らなくても、近付いて見てみると判ります









そこかしこどころかトロッコにまで人形が入っています
100_0176.jpg
コレがテーマのようです









各車両に人形が乗っています
100_0173.jpg
当然、機関士も人形です









コレは女性受けすると思ったら案の定
100_0174.jpg
「可愛い~」の声が飛んでいましたw

まあ解ります










繋がりというか、リアル志向ファンタジーなこちら(何いってんだ?)
100_0202.jpg

100_0203.jpg
2022年の昨年も出展されてた作品ですが、良いものは何度見ても良いものです

それは芸術に限らないですね









切り立った崖と、上に建つ建物
100_0205.jpg
合間を縫うように線路と車両
どれだけ手が込んでいるのか









立体的に配置された線路と造り込まれたジオラマが魅力です
100_0204.jpg
こういうレイアウトで走らせたい人は少なくないのでは?









高所橋梁も立体の一つ
100_0209.jpg
立体交差と共に憧れの要素です









ループ線は男のロマン?
100_0208.jpg
実は巧みに複線になっているようで、2つの列車がループ線で接近したりします
スゲー…









なのでタイミング次第ではこんなショットが
100_0207.jpg
いや、コレは憧れるって!









実は「裏側」が重要なターミナル
100_0206.jpg
特に手が抜かれた個所は見られず、逆に見れば見るほど造り込まれているのが判ります

今回は撮影しませんでしたが、「頭」の一角や「足元」内部にも別のレイアウトと車両が走っています

「凄い」ところの作品は自然と撮影数が嵩んでいたりしますw


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/08/25(金) 07:30:39|
  2. 国際鉄道模型コンベンション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【鉄道模型】第22回国際鉄道模型コンベンション行ってきた 10:全部レゴ【JAM】

100_0153.jpg
第22回国際鉄道模型コンベンションをゴリゴリ回りまくって個人的には盛り上がってきました

そんな今回は毎年インパクトを残すサークルさんです


これまでのJAM話:http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-category-23.html









何せ、ココにある全ての物はレゴブロックで出来上がっています!
100_0155.jpg
車両は勿論(?)橋脚から何から全てレゴ!









かつてのマンモスEH10もレゴ
100_0156.jpg
何を牽いているかというと…









まさかのチキ5000と国鉄コンテナ
100_0157.jpg
貨車すらレゴですよ









車掌車とテールマークもアリ!
100_0158.jpg
まさかのコンテナ特急「たから号」とはw!









そんでもってレールもレゴ!
100_0169.jpg

100_0170.jpg
こんなのJAMに来なきゃ知らなかった存在です









機関車はパンタグラフまでレゴ!
100_0168.jpg

100_0161.jpg

100_0160.jpg

庫までレゴなんですね

コンテナはそういうのがあるのでしょう









片面の駅は駅舎まで良い雰囲気
100_0159.jpg
留置線の車両が賑やかです









茶色のゴハチが走っていました
100_0164.jpg

100_0163.jpg
トラス橋もレゴ
立体交差が格好良いです









西武の機関車?
100_0165.jpg
貨物列車してます









こちらは西鉄かな?
100_0166.jpg
2両編成のダブルパンタが良いですねー









建物もレゴなんですが、このサイズの自然物がレゴなのがまた凄い再現度
100_0167.jpg
クォリティー高いっす

良いもん見れてます
流石はJAMです


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/08/24(木) 16:30:56|
  2. 国際鉄道模型コンベンション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
前のページ 次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR