
「第21回 国際鉄道模型コンベンション」をウロウロするのも、このサークルさんで最後です
幾つかのジオラマを目にすることができました

東海道新幹線と、東急大井町線、品鶴線が絡む箇所のジオラマだそうです
コレまた長閑です

モジュールとして繋げたら凄いことになりそうです
コレもモジュール?

こういう所を列車が走るのは格好良いですね
反対のアングル

架線も張られててコレまた格好良い!
こちらはどこかのローカル線?

まるで秘境駅です
こちらは…

んんー?
何か凄い車両が走ってますw

215系に651系のボンネット!?
よく作ったな~!
14時過ぎに入場して、閉館時刻の18時近くまで滞在しましたが、何とも密度の濃い時間を過ごせました
見るもの全てが普段では目に書かれないレベルやスケール
2023年の来年は休み合わなかったらどうしよう…?
悩みます
悩む価値あります
「第21回 国際鉄道模型コンベンション」はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
スポンサーサイト
- 2022/09/08(木) 07:30:54|
- 国際鉄道模型コンベンション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0