
2020.7月の休みが確定し、きっぷを手配しました
少々葛藤もありましたが「理想とは何か」、鉄旅に出ることにしました
2020.6.29 乗車券 東京都区内→豊橋 ¥7,700

取り敢えずというか、少しは捻った行程にしたかったのでこんな感じです
列車にも少々理由があります
2020.6.29 あずさ29号 新宿→松本 ¥2,250

「チケットレス割引」=-¥300は割と大きいと思います
いつ以来か、中央本線を乗り通すことと、時間に余裕が欲しいので特急利用です
E353は「かいじ」は経験ありますが「あずさ」は初です
2020.6.29 特急券 しなの20号 松本→名古屋 ¥1,260(乗継)

塩尻-松本の折り返し乗車の特例を活かします
ところでこの特急券、「えきねっと」で予約した訳ですが、シートマップが利用できないので列だけ希望して発券しました
しかしきっぷは御覧のように変更をかけています
というのも、当初指定された「2号車」、発券後に指定席券売機ならシートマップが使えるので確認してみました
…ヲイ「密」とかどうなってんじゃい!?
めっさ集まっとるやんけ!
そんな訳で座席を変更しました
他の号車ガラガラ
列車は変更していません
10年以上前から機械任せの指定席はロクなものではないです
2020.6.29 新幹線特定特急券 名古屋→豊橋 ¥990

先の「しなの」に乗継割引を効かせるための新幹線利用です
三河安城ならもっと安いですが、大差無いのでこの日の宿泊地に直行です
2020.6.30 乗車券 姫路→(讃)高松 ¥3,290

いきなりワープしてますw
じゃあ空いた所は…?
分かる方には分かっちゃいますね
四国に「バースデー」する時、どうにかヒネた経路がないものかいつも思案していたのですが、今回はその答えが出せました
2020.7.4 乗車券 高松(讃)→東京都区内 ¥11,540

四国だしこの乗車券だし、個人的には御馴染です
2020.7.4 特急券・B寝台券(個) サンライズ瀬戸ソロ号 (讃)高松→東京 ¥9,900

上りのサンライズのいつもの「ソロ 上段 右側」です
何だか変わってしまった世の中
「密を避ける」のであれば、個室寝台車たる285系「サンライズエクスプレス」の価値を見直して良いのではないでしょうか?
で、そんな世の中なんでこんな物を用意、携帯することにしました

左のは¥5,500しましたw
そんな訳でなるべく人のいない所を訪ねて鉄旅します
「バースデー」が駄目なら「アレ」です
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 2020/06/27(土) 10:00:00|
- 切符
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9