【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 2016年05月
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2016.5.31 急行「はまなす」から新快速へ

CIMG4332.jpg
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけの日々です








今回はKATO,223系新快速と
CIMG4321.jpg








同じくKATOのDD51牽引の急行はまなすです
CIMG4327.jpg
残念ながら急行はまなすは過去の列車となってしまいましたが、青森-札幌を夜行で直通し、座席車から寝台車まで
あらゆるニーズに応えた利便性は稀有な存在と言えました








一方の223系は番台区分も多く、あらゆる局面で活躍している系列ですが、やはり「新快速」としての活躍こそ印象的です
CIMG4331.jpg
米原-姫路をおよそ150分で結ぶ運行を中心に、長距離を結び、設備も転換式クロスシートを採用し
かつての急行クラスの活躍を見せています
新幹線を並行させながらもこのサービスを提供出来る西日本は賛辞に値するでしょう







ヱヌゲでの「はまなす」は真の夜行列車たる雰囲気を撒き散らしていた実車を思い起こさせ、胸を熱くさせてくれます
CIMG4333.jpg
フライホイール動力がディーゼル機関車らしい走りを再現してくれます








一方の223系は高速走行が似合いますが、
やや狭い初心者の俺の路線ではその高速走行を受け入れるにはちょいと力不足です
CIMG4337.jpg
難しいです、スケールスピード








安価な速達サービスは急行を消滅させ、快速系に頼る時代となりました
快速となると然程の設備でのサービスは期待出来ず、せめて夜行列車でのサービスがあれば上出来ですが、
いつまで残ってくれるのでしょうか
CIMG4329.jpg
個人的には今一度「ムーンライト」等の拡充を望みたいのですが、JRはそうそう乗ってきてはくれません







今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2016/05/31(火) 19:00:40|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

売り切れ! 415系の旅

arigatou415kei.png
ありがとう「415系」運転について
~是非、この機会に415系最後の力走を体感してみませんか~

http://www.jrmito.com/press/160525/press_01.pdf


が何と売り切れました
415keiosirase.png
意外な程吃驚する程の人気ですね
凄いな、東の415系







今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2016/05/31(火) 00:21:43|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新しい千葉駅が11月に誕生します

atarasiitibaekigatannjousimasu.png
千葉駅がこの11月に新しくなるようですね
何だか立派なイメージ図もできちゃってます









あたらしい千葉駅が11月に誕生します
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1605_newchiba.pdf

chibaeki.png
新しい千葉駅は3階建て
そのエキナカやビルを段階的にオープンする予定のようです

イメージはイメージ
予定は予定


さて、どうなるでしょうか




今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2016/05/30(月) 00:00:40|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2016.5.29 TOMIX,キハ183系とKATO,タキ1000

CIMG4315.jpg
やること無く只々ヱヌゲを回すシリーズです
右端が電機でなければ非電化区間の完成だったんですが、主は相変わらず空気を読みません









そんな今回はTOMIX,キハ183系特急「オホーツク」
CIMG4314.jpg
ウォームギアがスプリング式の旧製品
音がディーゼルっぽいのが逆に良い感じです

スロー発進などがが若干難しいのが珠に瑕です








お相手はTOMIX,EF66がKATOのタキ1000を牽きます
CIMG4313.jpg
機関車はジャンク品
それ程ジャンクでない走りだったのでまあ良いか、と貨物中心に運用しています

流石のスタイリングなので牽引する車両を考えさせられます








原色のDD51が牽いていれば北海道っぽかったんですが、ヱヌゲですんでコレはコレで面白いかと
CIMG4318.jpg

CIMG4317.jpg

CIMG4316.jpg
タキ1000は日石色なのが際立って良い味出してます






今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2016/05/29(日) 00:00:49|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

485系「ニューなのはな」今夏引退へ

ariagatounyu-nanohana.png
JR東日本千葉支社は485系「ニューなのはな」の運行を8月いっぱいで終了すると発表しています
485系の歴史がまた一つ消えていくことになりました








ありがとう「ニューなのはな」 運転終了を記念して臨時列車を運転します!!
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1605_newnanohana-rinji.pdf

485keinyu-nanohana.png
全車グリーン車指定席のため、俺には縁がなかったのが残念です








房総方面へ行くびゅうのツアー商品を購入すると特典がつくようです
nyu-nanohanapinnbajjisetto.png
値段も結構しますが、結構な思い出になるんでしょうね





今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2016/05/28(土) 00:00:34|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR