
ハイ、只々ヱヌゲを回すだけシリーズです
もうここは一体何処なんでしょうね、ってな感じの並びです
今回はTOMIX,キハ183系特急「オホーツク」とKATO,E231系500番台、山手線です

キハ183の動力はスプリングウォームギア、山手線はフライホイールです
最早何の共通項もなさそうな、世代の違う2本の列車です
形式も方式も全く違うこの2本

しかし、形式だけなら共に現役であるとともに、置き替えを待つ身ですらあります
…一方は消滅、一方は転配ですが
都心は長編成化、地方は単編成化が進みました

人口分布、移動の現れでしょうが、コレでは日本全国を均一的に成長だの発展させるだのという話は嘘でしかありません
かつて国鉄が網の目のように張り巡らされていた時代の方が余程豊かだったのではないでしょうか
こんな並びが出来れば結構豊かになります
心とか

特急型と通勤型のコントラストは結構好みです
やっぱり基本的には特急には非日常の雰囲気が漂います

それは「格」と言っても良いと思います
ヱヌゲだし、たまにはこんな並びも良いよね、ってことで

今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 2016/06/26(日) 16:47:04|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0