【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 2016年09月
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

大井川鐵道のC12 164 動態復活へ

C12164.png
大井川鐵道のC12が公益財団法人日本ナショナルトラストとの鉄道文化財に関する寄託契約締結により
動態復活することが発表されました






公益財団法人日本ナショナルトラストとの鉄道文化財に関する寄託契約締結のお知らせ
http://oigawa-railway.co.jp/archives/5146

C12形164号機の動態復元を目指します

『この契約締結により、C12形164号機に関してはまずは現況を調査し、将来の動態化を目指すこととなりました。
現在は新金谷駅転車台上にて展示してありますが、約10年間にわたり稼働していなかったことから、まずは車両状況を精査し、
費用の見積もり後、資金調達方法の決定、工期や部品の調達計画の策定と進む予定です。』



報道発表資料※PDFファイル
http://oigawa-railway.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/09/d9acf5311ac236cb48cd540255bacd89.pdf



この所結構な動きのある大井川鐵道ですが、他組織との連携で古いものを後世に残そうという心意気
非常に嬉しいですね

何事も無くすのは簡単ですが、無くした物はもう元には戻りません
鉄道は採算が取れないからと言って、無くしたところでその地域が良くなった例は稀有
大概の地域は廃れるだけでした
下策と言えるでしょう


これからの時代、寧ろ鉄道は活かす方向で考えるというのが普通というものではないでしょうか
そういう意味ではこの動きは良い心意気と言えるでしょう

頑張って欲しいものですね




今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2016/09/29(木) 11:03:23|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

京急ダイヤ改正 注目はウィング増発?

keikyuu.png
京急は2016年11月19日(土)に土休日ダイヤを、2016年11月21日(月)に平日ダイヤを改正すると発表しました
注目は平日ダイヤ、夜時間帯の増発でしょうか






11月19日(土)京急線ダイヤ改正~下りウィング号運行時間拡大!品川23:00発誕生~
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2016/20160926HP_16100NN.html

京急では快特ウィングの運行時間帯拡大をメイン推しにしています
keikyuuwing.png







また、夜時間帯の快特、特急の増発も行っています
keikyuuuzouhatu.png



何だか便利になりそうで羨ましい限りですね、京急




今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2016/09/26(月) 18:02:59|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

銚子駅が「醤油蔵」っぽく建て変わります?

tyousiekigaisou.png
何だかJR銚子駅が建て替わるんだそうで、見てみたら随分派手に変わってます
…銚子駅ってそんなに凄かったっけ?





総武本線 銚子駅が生まれ変わります!
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1609_cyoshi-tatekae.pdf

tyousiekinaisou.png
内装も随分スペースを取っているようですが、銚子駅ってそんなにスペースあったっけ?

まあ、やるっていうんだからやるんでしょうけど正直「コレ、何か意味あんの?」
とか思っちゃいました



コンセプト
○駅舎
①銚子の人々が生み出している「にぎわい」のイメージを駅舎のデザインに取り込みます。
②新しい銚子駅をきっかけに様々な銚子に出会える「にぎわい」ある玄関口を創出します。
③若者から高齢者、観光客まで、すべての人が快適に利用できる駅にします。

○外観
①駅前大通りから視認性の高い大ゲートをイメージした駅舎でお客さまをお出迎えします。
②灯台を想起させるような爽やかな白の外観にします。

○内観
①歴史と伝統のある醤油蔵のイメージを駅舎内部で表現します。
②木材の仕上げの一部に千葉県産の山武杉を使用し、地域に根ざした駅にします。



というのがJRの言い分
「醤油蔵」って…

銚子かぁ~
銚子電鉄乗りたくならないと行かない所だなぁ~

とか思っちゃってます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2016/09/23(金) 17:31:49|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TX社員が禁止薬物を所持して逮捕されていました

何やってんすか
俺の地元線つくばエクスプレス


(お詫び)当社社員が禁止薬物所持容疑で逮捕されたことについて
http://www.mir.co.jp/company/release/2016/post_85.html

ま、どこでも聞く話ではあるんですけどね




今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2016/09/21(水) 10:50:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2016.9.19 C61牽引旧型客車と287系

CIMG4661.jpg
ハイ、只々ヱヌゲを回すシリーズです
1日中だるいです

今回はMICROACE,C61 20牽引旧型客車とTOMIX,287系特急「くろしお」です








MICROのC61は旧型製品
牽引力が低く、旧型客車4両が限界です
CIMG4664.jpg
その旧型客車も室内灯も付けられない旧製品だからこそ当機が牽引できる、といったところでしょうか
コレ以上やると空転はおろか、自動連結開放すらしてしまいます










一方のTOMIX,287系はフライホイール装備の謂わば新製
スムーズな走りは相変わらずです
CIMG4662.jpg
メーカー間や時代における技術の差を見せつけられるのは仕方のないことなのでしょうか









しかしながら、やはり技術の進歩で手軽に良い製品が手に入るのは個人的にはちょっと嬉しいです
CIMG4663.jpg
そんなんでありながらも旧型客車は室内灯がなくてもサマになる気がしますね







今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2016/09/19(月) 17:43:59|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR