
2019.4月の休みが確定し、物の見事に理想的な年休を獲得できたので次旅のきっぷを購入しました
宿も全て手配済みです♪
2019.4.12-18 普通列車乗車券 北海道&東日本パス(普通列車限定) ¥10,850

このきっぷを購入するのはいつ以来のことだか…
1日あたり¥1,550で当該エリアの普通・快速列車が乗り放題です
ヽ(=´▽`=)ノ
ご案内

北海道新幹線に於いてのみ「特例」が設定されています
ご案内2

…今更どの口が「急行」とかほざいてんだか
まあ「アレ」の設定があるので許す(偉そーに┐(´д`)┌ヤレヤレ)
北&東パスアンケート

忘れなかったら出します
…このきっぷがなかったら「旅行しなかった」かも
この日程は18きっぷの期間外だし、それよりも長い有効期間設定もこのきっぷの特徴の一つになりましたね
2019.4.14、15、16 北海道&東日本パス北海道特急オプション券 ¥6,000×3

初めて見ましたが120mm券なんですね
本チャンのきっぷより目立ってますw
このきっぷ1枚あたり1日で北海道新幹線を含む北海道特急の自由席が乗り放題です
¥6,000という価格設定が絶妙で、実はコレ高くないんです
まず北海道新幹線

新青森-新函館北斗の特定特急券だけで¥3,930
特定特急券ではなく「オプション券」を購入し、その日の内に特急「スーパー北斗」:と乗り継げば元が取れまくりですw
単純に¥6,000で特急自由席に乗り放題というのは、時刻表の「早見表」で比較すれば簡単に元が取れることが分かります
「オプション券」は乗車券+自由席特急券を込みにした価格です
北&東パス1日/¥1,550+オプション券¥6,000=7,550で当該日の道内特急自由席が乗り放題
そもそも北&東パスは道内特急には無効なので措置としてはかなりスペシャルです
今回揃えたオプション券との総額が¥10,850+6,000×3=28,850

かつての「北海道全線フリーきっぷ」と比較してもIGR、青い森に加え、北越急行にも有効
夜行列車亡き今日に於いてはこれ程優秀なきっぷは稀でしょう
オプション券のご案内

…十分です
( ´∀`)bグッ!
2019.4.18 モバイルSuica特急券 とき344号 越後湯沢→高崎 ¥3,500


…
だからきっぷじゃねえじゃん越後中里-水上の終電が鬼マッハなので、自由席
より¥20くらい安いと同額の価格で指定席を確保しました
今回もやはり
「大魔王(新幹線)からは逃げられない」しかし今回、久々にビッグな鉄旅の予感がします!
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 2019/03/28(木) 07:00:00|
- 切符
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2