【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 2019年05月
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

「小田急ファミリー鉄道展2019」に行ってきた 2:SEとGSE 前編

2019.5.25(土)
DSCN4277.jpg
「小田急ファミリー鉄道展2019」に行って来ました

今回は「目玉」の3000形SEと70000形GSEの並びを眺めます









GSEは遠くからでも鮮やかに目立ちますね
DSCN4274.jpg
TOMIXさんからモデル化されてますが、中古市場にはそうそう出てこないでしょうねー…








スッキリツヤツヤ
DSCN4275.jpg
高級感も抜群です
いつか乗りたいですが時間が…
(´-﹏-`;)








VSEもそうでしたが、このロゴがまた目立って格好良いという…
DSCN4291.jpg
(人´∀`).☆.。.:*・゚








3000形SEもそうですが、こちらのGSE単体でも注目を集めていました
DSCN4293.jpg
車両展示は然程多くはないのですが、注目度の高い車両がいたのが今回でした









次回は3000形SEをじっくり眺めます
DSCN4280.jpg
今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/05/27(月) 10:00:57|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「小田急ファミリー鉄道展2019」に行ってきた 1:お出かけと保線車 編

DSCN4268.jpg
「小田急ファミリー鉄道展2019」に行ってきました
新旧ロマンスカーが並ぶということで楽しみでした









勿論移動は小田急で
DSCN4261.jpg
まずは片瀬江ノ島行の快速急行です










1000形は新車のようなリニューアルを施し座席も心地好い物になっていました
DSCN4262.jpg

DSCN4263.jpg
ズバズバと各駅を通過する走りが楽しかったです










相模大野からは急行で
DSCN4264.jpg
3000形の座席は硬かったですw










開催地は海老名
DSCN4265.jpg

DSCN4266.jpg

DSCN4267.jpg
トボトボ歩いて行くと「多分バラスト運んだりするやつ」がいました
私鉄ならではの編成が面白いです









その関係?
ということで「バラストスイーパー」なんて方もいらっしゃいました
DSCN4270.jpg
保線車のラインナップは豊富です









その中でもメジャーなのは「マルチプルタイタンパー」さんでしょうか
DSCN4272.jpg

DSCN4271.jpg

DSCN4273.jpg
コレは後で「実演」が行われました
結構凄かったです

しかも現代型ならではの動きや性能を見せてくれました









「目玉」…?
DSCN4278.jpg
次回まで少々お待ちを…


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/05/26(日) 10:11:48|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジェイアールエフ商事さんの製品紹介がブッ壊れ始めてるのが気になった件

imabaritaorukamotu.png
JR貨物のグッズを売る会社(?)ジェイアールエフ商事㈱さんの公式ツイッター

気になる商品が出てきたので見てみたら製品紹介の「鳥」(?)がブッ壊れ始めてるのが目に止まりました
(製品はどうした?)



https://twitter.com/jrf_syouji


連結が可能というポーチ
konntenagatarennketupoyi.png
貨物らしいアイデアです









その紹介をする「鳥」
konntenapotikiretori.png
…ん?

微妙なのはサイズよりもそんな事を紹介する「鳥」w









そして気になったコンテナ型3wayバッグ
3weybaggukamotu.png
コレは鉄旅に使えそうで、現物を見て購入を考えたい一品です

…が、「鳥」









konntebabaggukiretori.png

力尽きるなよ!!ww
!!( Д ) ゚ ゚


何かを期待せずにはいられない状況ですw


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/05/25(土) 10:35:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「サンライズエクスプレスのノビノビ座席」が「えきねっと」で予約できるようになるとか!

DSCN2258.jpg
なんと! あの「サンライズエクスプレス」が「えきねっと」で予約できるようになるというんです!

…と言っても座席扱いの「ノビノビ座席」のみとのことですが、コレは凄くないですか?




toraisi.gif

えきねっと、サンライズ出雲・瀬戸の「ノビノビ座席」取扱開始 7月1日から
https://www.traicy.com/20190523-ekinetsunrise

公式発表が見当たりませんが、予約開始は2019.7.1乗車分より
座席位置の指定はできないとしています

A-Dくらいは指定できないんでしょうか??
しかしえらいこっちゃ、と思います

まさかそのうち寝台券も…?

…まさかね



今回はここまで
CIMG2453.jpg
ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/05/24(金) 11:01:51|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Laviewの増備 さよならレッドアロー 西武鉄道の2019年度の投資計画

001keizoubikeikaku.png
ちんたらネットしていたら西武鉄道の設備投資計画で新型特急車両001系「Laview」を5編成増備というのを目にしまして、
ほほう?、などと感心していましたが、その脇に「こんな」ものもありまして…



2019年度 鉄道事業設備投資計画
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2019/20190510_2019setsubitoshi.pdf

001kezasekikeikaku.png

「順次、池袋線・西武秩父線で運行中の10000系ニューレッドアローを001系Laviewに置き換え、
ちちぶ号・むさし号として運行します。これにより2019年度中にすべての編成が置き換わる予定です。」







つまり池袋から10000系レッドアローがいなくなっちゃうんですね
moblog_b7348945.jpg
快適で良い車両だったと思います

特にさよなら乗車する気もないのですが、気が向いたらお出かけしてみようかな、くらいに
Laviewに乗りたかったら焦らず待って、増備されたら乗りに行けば良いかな、くらいに

西武って結構良い車両持ってますね


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2019/05/24(金) 10:42:30|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR