
ハイ、今回はKATOさんのN2000系と、MICROACEさんのキハ185系で、
「ヱヌゲで旅する『四国、徳島』」です
四国を「バースデイきっぷ」で旅する時、徳島駅でN2000系「うずしお」とキハ185系「剣山」の接続は
本数に差があれど、「鉄板」と言える程のパターンでした

「うずしお」から「剣山」へ乗り継ぐ場合は、本数の差で時間があるなら徳島駅の周辺とかで飯食ったらエエやん、
というスタンスもアリでした
徳島行「うずしお」などは、池谷で鳴門線列車と連絡、という使い方もあります

他には岡山始発の「うずしお」を児島で捉えたりしましたが、宇多津→高松を高速逆向きで行くのは中々ハードでしたw
一方、キハ185系は好きな車両で、「剣山」も好きな列車です

徳島線内の無人駅にもこまめに停まる、ローカル特急の風情は毎年のお楽しみです
そのキハ185系が2020年では「うずしお」に1往復充当されているらしい姿は見たのですが、まだ残っているのでしょうか?

以前にその列車に遭遇、乗車できた時は歓喜したものです
残っているなら今からでも狙いたいですが…
普通の方々は四国にどういう印象を持っているかは分かりませんが、各線各地に見所があるのが四国です

新型車両も投入され、各地を回ることでそのバリエーションが楽しめるでしょう
今年も楽しみたいです
ヱヌゲではKATOさんにバリエーションをお願いしたいです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 2021/05/24(月) 10:00:00|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2