【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 2022年05月
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】KATO「M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットB」 開封編

DSC05729.jpg
先日、秋葉原のTamTamさんでKATOさんの10-1723「M250系 スーパーレールカーゴ(U50Aコンテナ積載)増結セットB(8両)」
を購入しました

新コンテナであるU50Aの別売り単品が早々に予約いっぱいになっていたので、
製品自体も既に消えているものと思っていましたが、割と各店舗で余裕で残っていたので、これだけ購入しました










中身
DSC05730.jpg
車両と説明書のみです

M250系は、U54Aの新デザインコンテナ仕様の基本と増結Aを所有していたので、今回の増結Bを購入したのですが、
店頭では曖昧な記憶に対してそんなに差を感じませんでした
(「差」は後日)










説明書
DSC05732.jpg
製品と、実車の現行仕様に合わせた内容のようです









実車の紹介
DSC05733.jpg
仕様が変わっていることがサラッと書かれています










中身は三つ折り
DSC05734.jpg
もうちょっとコンパクトに整理できそうですが、裏面はパーツ取り付け方が記載されています









フル編成化への3ステップが異様なスペースの取り方で記載されています
DSC05735.jpg
…コレ、U54Aの説明書にもありましたが、そんなステップを踏めなくなっちゃってるんですが??









SRCのコンテナにはちゃんと向きの決まりがある事を最近知りました
DSC05736.jpg
ヱヌゲを始めてから、勉強になることが随分ありました

次回は考え中です


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/05/31(火) 16:41:01|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょっと「小回り」 209系で列車交換もある成田線から、温泉を泣く泣くスルーして帰る話

2022.5.29(日)
DSC05710.jpg
ちょっと乗り鉄してぇと、千葉から東金線直通、成東行で成東まで来た俺

総武本線、千葉行に乗り換えます

…どこから来たっけ?










今日の主役(?)
DSC05711.jpg
209系2000番台のボックス席です









何かの工場が見えました
DSC05713.jpg
そこそこ薄暗くてあまり分かりません









日向で列車交換
DSC05714.jpg
全行程4時間ちょいの「小回り」でもこんなイベントに出会えました










佐倉で成田線へ乗り換え
DSC05715.jpg
19:30を回ろうかというところです









各駅停車の成田行です
DSC05719.jpg

DSC05716.jpg
同じ状態が続きます
不快ではないです









酒々井
DSC05717.jpg
放出みたいなもんで、知らなきゃ読めないと思います










終着、成田に着きました
DSC05720.jpg
次は成田線「我孫子支線」なのですが…










ここまで割とポンポンと繋がって来たのに、ここでまさかの20分以上待ち
DSC05721.jpg
こちらの出発が遅いのも悪いのですが、先々の時間が深まるのが確定
この先は只々帰るのみになってしまいました










そんな普通、我孫子行はE231系10両
DSC05722.jpg

DSC05723.jpg
角席に収まり、ダラダラ過ごします










下総松崎の時点で20:10
DSC05724.jpg
片道徒歩20分の温泉はやれないことはないですが、ちょっとゆっくり出来なさそうで、泣く泣くスルー
20分待ちの差がコレです

…無計画なのも悪いのですが









終着、我孫子
DSC05725.jpg
工事で階段が狭くなっています

この時点で「アレ」をやろうとは思えず、ただ過ぎ去ります









最後は品川行で終わります
DSC05727.jpg
DSC05726.jpg
ロングシート区間って、気力が失せるとなんというかw

まあ、乗り鉄自体は楽しめたので良しとします
秋葉原での「収穫」もお楽しみです


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/05/31(火) 07:29:25|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょっと「小回り」 209系のボックス席で直通する、千葉→東金線、成東

2022.5.29(日)
DSC05698.jpg
ちょっと乗り鉄「小回り」してぇ、とE217系で千葉駅まで来た俺










次の列車は209系が折り返しでやって来ました
DSC05699.jpg
東金線直通、成東行とは都合が良かったです









座席もボックスシートを確保
DSC05700.jpg
しかしこの後、そこそこ車内が埋まることになりました









蘇我を出ると、中々大きい工場が見えます
DSC05702.jpg
撮影は難しいです









誉田=ほんだ
DSC05704.jpg
他にも千葉県には、知らないと読めない駅名が少なくないです









大網手前でこんな景色
DSC05706.jpg
千葉も広いです










大網では駅の時点で、既に外房線と別れています
DSC05708.jpg
直通した乗り方は初だったような









長閑な景色を眺めながら終着、成東へ
DSC05709.jpg
この話、続きます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/05/30(月) 16:40:59|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょっと「小回り」 結構残っているE217系で行く、東京→千葉

2022.5.29(日)
DSC05689.jpg
ちょっと乗り鉄したいとは思っていましたが、秋葉原でのマッサージ、買い物、その後の飯で、こんな時間にスタートです
出発は東京駅です










E217系の始発、千葉行です
DSC05690.jpg
新型への置き換えが進んでいると思いますが、よく会えたな、と思ったんですが…










車内はスカスカ
DSC05691.jpg
しかし、発車直前にはそこそこ乗ってきて、向かいにも着席されたりでした










出発までに特急、エアポート快速が先発
DSC05692.jpg
ボックス席に座って移動したいので、こちらにしました
コレが良かったかどうか…









馬喰町を出ると地上へ
DSC05693.jpg
17時を回っての出発ですが、天候も良く、まだ明るいです









錦糸町から快速運転
DSC05694.jpg
ホームドアのある緩行線の駅を流します









市川で対抗にE217系を確認
DSC05695.jpg
実は割といたる所でE217とすれ違い、実はまだそんなに消えていないんじゃ??
という印象です









「幕張」にて
DSC05697.jpg

DSC05696.jpg
千葉県内では100km/h超えの高速加速









千葉までは40分ちょいだったでしょうか?
DSC05698.jpg
乗り継ぎ列車で18時を回ることになりました

この後、千葉を小回りします


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/05/30(月) 07:28:24|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「【Nゲージ建物】KATO イージーキット「駅事務所 信号所」組み立てて、レイアウトに置いてみます」という動画を作成しました



「【Nゲージ建物】KATO イージーキット「駅事務所 信号所」組み立てて、レイアウトに置いてみます」
という動画を作成しました

https://youtu.be/v9BUfum69eM








タイトル通りの「物」です
ekijimesyo 1
手のひらサイズです









中身
ekijimesyo 2
二棟分あります

ガラスパーツもあります









説明書です
ekijimesyo 3
それぞれ1枚で済んじゃう代物です









作業風景を撮影しました
ekijimesyo 4
…痛いです









信号所が組み上がりました
ekijimesyo 5
小さいながらも中々の出来栄えです









作ったのは良いものの、どこに置いたら良いか分からなくなってます
ekijimesyo 6
そのうち何とかします




そんな動画ですが、御覧頂けると非常に助かります、俺が

https://youtu.be/v9BUfum69eM


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2022/05/29(日) 16:41:27|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR