【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 2023年01月
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】活躍させられていない、KATOさんの117系「東海色」【鉄道模型】

DSC08908_20230131113050c64.jpg
2022.1月に購入したKATOさんの117系「東海色」

購入から1年経っても、コレといった活躍をさせる機会が設けられませんでした










レンタルレイアウトは疎か、自部屋でも営業運転に就けていません
DSC08911_20230131113512487.jpg
レンタルレイアウトにも出向かず、自部屋でチマチマとメンテナンスばかりしていたせいかもしれません

車両を大事にするという点で、メンテナンス自体は良いことです
大事です









しかし、コレだけ格好良い車両
DSC08907_20230131113319fe9.jpg
活躍させない手はありません

自部屋でもいいから、何かしらの活躍をさせないと…

しかし、レンタルレイアウトの方が手っ取り早い…??









Nゲージは走ってナンボ
DSC08909.jpg
この車両に限らず、ガンガン走らせてやらないと「宝の持ち腐れ」というものです

時間欲しいなぁ…


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/01/31(火) 16:40:09|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ新製品】新製品で買う物無くなってきた2023年【鉄道模型】

greenmax20235gatu.png
2023年明け、各社から新製品発表がありましたが、とうとう新製品で買う物が無くなってきた感があります

厳密には無くは無いのですが、ほぼ無いな、というか

グリーンマックスさんの115系の他、私鉄各種も良いとは思うのですが、予約してまで…?
という、力強さが僕様自身に無かったりします









マイクロエースさんでコレ
micro2023sinnseihin.png
まだ「ラビュー」乗ったこと無いんですよ
近いうちに乗りに行けたら、とは思っているんですが…









KATOさんでコレ
kato20235gatu.png
職場の若手後輩なんかは113系「化けサロ」に力強く食い付いているんですが、個人的には特に…










TOMIXさんに至ってはコレ
tomix20237gatu.png
185系「EXPRESS」はまあ良い方かな?くらいには思います

165系も欲しい形式だけど、予約してまで…?
ではなく、手頃に手軽に買えるやつが無いかな?
と、ジャンクで探した方が話が早い姿勢になっちゃってますw

只見線に至っては内容と価格がおかしいw










そんな訳で、2023.1月末の時点でこのザマです
kamosikayoyaku 5
2023.2月予定の、TOMIXさんの485系「かもしか」を購入したら、その後の予約品は皆無です

じゃあ、何も買わんの?
と言われれば、中古で買うとか、暫く静観し、前々から欲しかった製品を新品の処分特価で買うとかならあるかもしれません

まあ、車両数を無闇に増やさないで、手持ちの車両と向き合うのがここ1,2年のテーマです
ストラクチャー買うとかでも良いですし、そろそろそっちも増やしたいですね

ゴチャゴチャ右往左往しています、今のところ


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/01/31(火) 07:30:18|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ作業】マイクロエースさんのTX-1000系をメンテ【鉄道模型】

DSC08916.jpg
最近はメンテ目的でマイクロエースさんのTX-1000系を回していました

コレまた1年振りの走行で、やはりというか、6号車の室内灯にチラつきが見られました










早速メンテ作業に入ります
DSC08913_202301301138232ef.jpg
所見無い車両は車輪と集電板をユニクリーナーで磨く程度に収めます










チラつきを見せた6号車
DSC08914_202301301138250d7.jpg
車輪と集電板をユニクリーナーで磨き、台車をバラして車軸、軸受も磨きます

コレがまた車軸を磨いた綿棒は黒く、軸受を磨いた極細綿棒が驚く程真っ黒に
こりゃ何かしらの不具合は出ます










更に動力車
DSC08915_20230130113826170.jpg
どうも立ち上がりの挙動がおかしいので、台車のギヤにユニクリーンオイルを一滴注入

後は車輪を回してオイルを行き渡らせます










動力車は復調、6号車も目に見えて復調しました
DSC08912_202301301138266ac.jpg
しかし、少々微妙な他、驚く程の黒さが取れていたので、全車両を後日再メンテしようという考え方になりました


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/01/30(月) 16:37:34|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ走行】KATOさんの古いキハ20、52を回す【鉄道模型】

DSC08920_202301300013372f3.jpg
最近はKATOさんのキハ20、52を連結して回していました

キハ52はキハ20系列なんだそうですが、国鉄制式ではなく、鉄道ファンの便宜的呼び方なんだとか
(ウィキペディアより)

まあ良いとして









そのうち、キハ20は「LOCAL-SEN」シリーズの物で、キハユニ26とともに、前後灯が点灯しない物です
DSC08919_20230130001347e0a.jpg
「鉄コレ」なんてものもあるんだし、気にしなくても良いとは思うのですが、
気になる自分なんかは前後灯が点灯するキハ52で挟んで走らせています

フライホイール非搭載の古い製品ですが、未だサイトからカタログ落ちしていません









動力車であるキハ20については室内灯が仕込めるので、
キハ52で挟むと尚更誤魔化しが効くというか、単機の時より見栄えもします
DSC08930_2023013000211263c.jpg
今回、4両にしてみたら気動車として「長い」編成となり、コレまた良いかと思わせます
レンタルレイアウトにアリな形に思えてきました









ローカル仕様の気動車は、我が初心者の俺の路線のローカル駅にはピッタリです
DSC08931_20230130002549b59.jpg
なんてことのない休日の一日
淡々とローカル気動車を回していました


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/01/30(月) 07:30:39|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ作業】KATOさんの「117系東海色」をメンテ【鉄道模型】

DSC08900_20230129114650c1a.jpg
KATOさんの117系東海色

前回回したのが2022.2月の事で、中々活躍させる機会が無いままここまで来てしまいました

回してみたら先頭車の室内灯がチラつくことに










当然「いつもの」メンテナンスに入ります
DSC08896_2023012911464578c.jpg
台車もバラし、軸受まで磨きます

車軸や軸受から、最近のKATOさんの新品にお馴染みの「黄色い油」がまだ残っていました










こりゃアカンと、他の車両も同様のメンテを行い、同じ汚れがタンマリ出てきました
DSC08899_20230129114648825.jpg
4両なんで、そんなに手間ではなかったです










動力車も車輪と集電板を磨きます
DSC08897_20230129114647bca.jpg
駄目だったら、コレも台車をバラす方向で、という考え方になっています










で、チラつきの原因はどうも汚れではなかったようです
DSC08901_20230129114641210.jpg
LEDユニットの「足」と集電シューが微妙にズレていました

ユニットを嵌めるタイプというのも完璧ではなく、接触具合を確認する必要があるようです










まあお陰様で復調です
DSC08895.jpg
それはそうと、何かしらの活躍をさせねば…

そこはやっぱりレンタルレイアウトに?


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/01/29(日) 16:43:08|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR