【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 2023年06月
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ新製品】KATO 2023.11月に「283系オーシャンアロー」来るー!【KATO新製品】

katoorcanarow 1
KATOさんから2023.11、12月の新製品が発表されてました

そろそろほしいと思っていたE231系1000番台東海道線
相変わらずベストセレクションとして分割されている売り方ですが、まとめて基本10両を組成するチャンスなので、
「行こう」と思っています

「12月」なのも、アレの時期なので大きいですねw










そして来ましたコチラ
katoorcanarow 2
まさかの西日本283系「オーシャンアロー」!

またもマイクロさんの牙城に一歩食い込んできましたが、まさかまだこんなビッグパンチが打てるとは!

但し、価格は¥29,040
店頭価格で割り引いても20K超なのはかつての「スーパーはくと」と同じ

しかも今回は車体傾斜以外に主だったギミックはスロットレスモーターくらい
世間の価格高騰そのものが影響しているだけの印象ですねー

まー、多分基本セットを買っちゃうでしょうがw

こっちがお先の11月ですね


ちょっと控えめだった予約攻勢の流れ、来てますかね?年末に向けて


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/06/30(金) 16:30:06|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ紹介】TNカプラーを遊ぶ、¥6,800の中古のHG「キハ47」【鉄道模型】

DSC00277_2023062922480032d.jpg
先日、「クルクル秋葉原店」さんで¥6,800で購入できた、TOMIXさんの2010年のキハ47

今回はTNカプラーの威力を眺めて遊びます









前面のカプラーも連結可能なのを良いことに、妻面に頭をぶっ込んでみました
DSC00299_20230629224933889.jpg
間隔をガッチリ詰めています
流石はTN









角度を変えて
DSC00298.jpg
うーん、格好良い
ライト点灯しちゃってるのがまた格好良い









通常はこう
DSC00300_2023062922522418d.jpg
ジャンパホースも生えてるからもう文句無いです
2010年の製品がコレだから、やはりHGは凄い

現行品は勿論これを上回る出来ですが、これでも十分ハイレベル

2023年の後半に発売予定のHG製品の幾つかにも手を出したいと思っていますが、コレは期待感高まります


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/06/30(金) 07:30:30|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「【Nゲージ新製品】グリーンマックスさんの2023.10月の新製品、近鉄、名鉄、塗装済みキットがあります、というのをしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【グリーンマックス西武】」という動画を作成しました



「【Nゲージ新製品】グリーンマックスさんの2023.10月の新製品、近鉄、名鉄、塗装済みキットがあります、というのをしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【グリーンマックス西武】」という動画を作成しました











タイトルの件1です
kinntegm 1
発表されてました









タイトルの件2です
kinntegm 2
今朝も早い時間に起きた、を理由に、晩酌に引き続き呑みました

クズな意味で大丈夫かどうか心配です









近鉄さんの「青の交響曲」
kinntegm 3
出来は良さそうです










但し価格
kinntegm 4
美術品かな?









近鉄さんの通勤型
kinntegm 5
やはり出来は良さそうです









再生産の小田急を喋ります
kinntegm 6
何かと比較してこっちの小田急、みたいな事を喋っています










西武30000系の話です
kinntegm 7
興味がない所を無理矢理喋っていますw



そんな動画ですが、平日の晩の暇潰しにでもご覧いただけると非常に助かります、俺が


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/06/29(木) 16:50:10|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ紹介】TOMIXさんの¥6,800の中古のHG「キハ47‐500形」【鉄道模型】

DSC00288_202306282015258c7.jpg
先日、「クルクル秋葉原店」さんで¥6,800で購入できた、TOMIXさんの2010年のHG製品「キハ47‐500形」

今回はモーターを搭載した500番台を見ていきます










逆サイド
DSC00290_2023062820172815d.jpg
特に変わった所のない様子です









トイレのある側
DSC00289.jpg
登場時がモデルなので、トイレはタンクではなく流し管です
屋根上の水タンクのモールドが細かいようです









屋根上はやはりというか、水タンクが特徴です
DSC00295_20230628202002ac4.jpg
水タンクの部分だけ屋根が少し低いようです









尾灯ピコン(-ω☆)キラリ
DSC00297_202306282021242e0.jpg
ハッキリ点灯します

現行品はもっと明るいと推察しますが、こちらもLED使用で十分と思われます

もしかしたら続いて連結とか見るかもしれません、次回


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/06/29(木) 07:30:23|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ紹介】TOMIXさんの¥6,800の中古のHG「キハ47‐1500形」【鉄道模型】

DSC00281_20230628121509cce.jpg
先日「クルクル秋葉原店」さんで¥6,800で購入できたTOMIXさんの2010年のHG製品「キハ47‐500形」

今回は500番台の相方、1500番台を見ていきます










500番台がトイレ有りで、今回の1500番台はトイレ無しです
DSC00283_202306281217481b2.jpg
ナックルタイプのTNカプラーにジャンパホースが付いているのは流石HG

車端部のステップを軽く破損してしまいました
後日ゴム系接着剤で固定します









乗務員室寄り
DSC00286.jpg
窓ガラス支持のグレーゴム表現とかが良い感じです

現行品は靴摺りやドアレール塗装があるようで羨ましいだけですが、このままでも悪くないです
流石HG

ちなみに純正室内灯の構造の都合上、前よりに室内灯の導光ができません









モデルは登場時の姿なので、非冷房、ベンチレーターが並びます
DSC00284_202306281233475da.jpg
HGの造形で、シンプルになりがちな所を解消しています









前灯ピコン(-ω☆)キラリ
DSC00285_20230628123343346.jpg
LEDだと思いますが、角度によって明るさの見え方が違う?
オデコの列車種別は明るく点灯しています

¥6,800の中古で手付かずのHG製品は良い買い物です

次回は500番台だと思います


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/06/28(水) 16:30:56|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR