
先日「クルクル秋葉原店」さんで¥6,800で購入できたTOMIXさんの2010年のHG製品「キハ47‐500形」
今回は500番台の相方、1500番台を見ていきます
500番台がトイレ有りで、今回の1500番台はトイレ無しです

ナックルタイプのTNカプラーにジャンパホースが付いているのは流石HG
車端部のステップを軽く破損してしまいました
後日ゴム系接着剤で固定します
乗務員室寄り

窓ガラス支持のグレーゴム表現とかが良い感じです
現行品は靴摺りやドアレール塗装があるようで羨ましいだけですが、このままでも悪くないです
流石HG
ちなみに純正室内灯の構造の都合上、前よりに室内灯の導光ができません
モデルは登場時の姿なので、非冷房、ベンチレーターが並びます

HGの造形で、シンプルになりがちな所を解消しています
前灯ピコン(-ω☆)キラリ

LEDだと思いますが、角度によって明るさの見え方が違う?
オデコの列車種別は明るく点灯しています
¥6,800の中古で手付かずのHG製品は良い買い物です
次回は500番台だと思います
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 2023/06/28(水) 16:30:56|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0