【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 2023年08月
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【青春18きっぷ】で楽しむ鹿島線、笹川→佐原‐鹿島神宮【乗り鉄旅】

100_0013_20230830225323cf2.jpg 100_0011_202308302249333b3.jpg 100_0010_20230830224926e0c.jpg

「青春18きっぷ」と普通列車グリーン車から普通列車で16:26に成田線、笹川着した俺

中途半端な所まで来たのは、目的の列車までの時間潰し
対向を待ちます











100_0017_20230831113727ebf.jpg
・笹川 16:31発 普通 成田行










まだまだ車窓を楽しめる良い季節
100_0018_20230831113727016.jpg

100_0019_20230831113730a95.jpg
まだまだ暑い、しかし旅が楽しみやすい季節が残ります










鹿島線の線路が合流して香取へ
100_0020_2023083111372406b.jpg
その鹿島線が今回の目的です


16:50 佐原着











100_0021_2023083111394914e.jpg
・佐原 17:17発 普通 鹿島神宮行










個人的に悪評高いwE131系
100_0022_20230831113949b58.jpg
運良く?空いていてボックス取れました

ワンマン運転、2両編成の空席が目立つ状況、帰宅時間帯…
東京からちょっと離れただけ、首都圏であるはずの千葉県であろうとこの現状は…










幅広の川を渡り十二橋へ
100_0025_2023083111400086e.jpg
この景色が鹿島線独特というか










延方から北浦を渡って終着
100_0026_2023083111394687d.jpg
路線図では霞ヶ浦が近いように見えますが、列車からはあまり感じがしませんでした


17:38 鹿島神宮着

来た編成で折り返します










100_0027_20230831114434f29.jpg
・鹿島神宮 17:47発 普通 佐原行










2両だが賑わったのは上り列車の方でした
100_0028_20230831114436ce6.jpg
それでもボックス席取れたのはラッキーでした










どうでも良いんですが、トップナンバー
100_0029_20230831114439f0d.jpg
ここで?という気がしないでも無いです










北浦を渡ります
100_0030_202308311144398be.jpg
鹿島線は水の路線かもしれない、と思えます










鹿島線は高架も行く路線なのによく揺れる((((;´Д`)))
100_0031_20230831114438b21.jpg
何でかと見たら、枕木が文字通り木でした










北利根川を渡って十二橋へ
100_0032_20230831114431cce.jpg
鹿島線は片道約20分で終着しました


18:07 佐原着

蒸し暑さが和らいでいたのが少し幸いというか

鹿島線を楽しめた1時間でした


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/08/31(木) 16:30:31|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【青春18きっぷ】と普通列車グリーン車とボックス席で行く、東京→成田→笹川【乗り鉄旅】

先日「青春18きっぷ」を使った日帰り乗り鉄旅をしてきました
100_0007_2023083022430856e.jpg
出発については結局ダラダラ、遅い出発になってしまいました

外は雨が降ったようでムシムシ蒸し
(;´д`)










秋葉原で「青春18きっぷ」で入場
100_0002_202308302243196e3.jpg
普段の通勤経路を辿ります










100_0003_20230830224324176.jpg
・東京 14:05発 千葉行

ムシムシした中を待つのはしんどいので、さっさと来た列車の車内で涼を取りたいという方向です











更にはグリーン車へ避難
100_0005_20230830224332810.jpg

100_0004_20230830224328fe3.jpg
いつものJREポイントはキャンペーン中で400ポイントの利用で乗車可能
お気軽お手軽快適です










地上へ出ると総武緩行線と並びます
100_0006_20230830224335b22.jpg
快速列車は快調に飛ばします










東西線の車両と並んで船橋へ
100_0008_2023083022492351a.jpg
実はあまり体験したこと無いシーンです


14:44 千葉着

グリーン車を引き続き堪能するために後続を待ちます











100_0010_20230830224926e0c.jpg
・千葉 15:00発 成田空港行










E235系のグリーン車へ
100_0011_202308302249333b3.jpg
今んとこ人生2度目の235グリーン車

特別感結構あります











都賀をでると長閑な景色
100_0012_20230830224908cac.jpg
千葉も広く、ちょっと行けばそんな景色が見られます


15:30 成田着

乗り継ぎ列車のタイミングは良い方っぽいです











100_0013_20230830225323cf2.jpg
・成田 15:36発 銚子行

別に調子まで行く訳では無いです











209系のボックスが取れました
100_0014_202308302253238b9.jpg
窓枠あるのはしゃーないし、取れただけマシってもんです










空港へ行く線路と別れて単線になりました
100_0015_202308302253272dd.jpg
米の工場が見えました

お米って良いっすよねー











大戸で列車交換
100_0016_20230830225314b89.jpg
地元出発から3時間足らずでローカル線のイベントに出会ました


16:26 笹川着

ここまで来たのは列車の待ち時間潰し
対向を待って戻ることになります

その辺は次回以降


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/08/31(木) 07:30:25|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「【Nゲージ新製品】TOMIX 2024.1‐2月の新製品は485系雷鳥、しなの鉄道115系、などをしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【TOMIXNゲージ】」という動画を作成しました



「【Nゲージ新製品】TOMIX 2024.1‐2月の新製品は485系雷鳥、しなの鉄道115系、などをしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【TOMIXNゲージ】」
という動画を作成しました









いつものタイトルの件です
tomixrautyou 1
やってます









国鉄型の存在感とか
tomixrautyou 2
雷鳥は人気でしたね









手持ちの製品から新製品の仕上がりを予測して喋ります
tomixrautyou 3
いい出来になると思っています









115系推しです
tomixrautyou 4
しな鉄推しでもあります




そんな動画ですが、仕事終わりの暇潰しにでもご覧いただけると非常に助かります、俺が


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/08/30(水) 16:30:01|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

【お得なきっぷ】忘れてた「秋の乗り放題パス【2023年】 

akinori2023.png
2023.10月は何も予定が無えなあ、とか思ってたんですがとんでもないw

「秋の乗り放題パス」の発表で気付きました
2022年の昨年は「JR東日本パス」だったもんなあ…

ポスターまで作っちゃう「青春18きっぷ」並みの力の入りようですよ


「秋の乗り放題パス」及び「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」の発売について[PDF/352KB]
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230829_ho02.pdf



○「秋の乗り放題パス」について
日本全国の旅客会社鉄道線(JR線)の普通・快速列車の普通車自由席及びBRT(バス高速輸送システム)
並びにJR西日本宮島フェリーが連続する3日、自由に乗り降りできるきっぷです。

1 発売期間とご利用期間
発 売 期 間 :2023 年 9 月 16 日(土)~ 2023 年 10 月 20 日(金)
ご利用期間 :2023 年 10 月 7 日(土)~ 2023 年 10 月 22 日(日)
※2023 年 10 月 20 日ご利用開始分まで発売します。

2 有効期間
ご利用期間のうち、連続する3日

3 おねだん
おとな 7,850円 こども 3,920円










2021年に使ってました、このきっぷ
DSC02825.jpg
来週に旅を控えているから、計画とかはその後ですね

新潟にでも行きたいなー


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/08/30(水) 07:30:15|
  2. 切符
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「【Nゲージ新製品】グリーンマックスさんの2024年明け新製品はキハ75、阪急7000系、近鉄、などをしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【グリーンマックス阪急】」という動画を作成しました



「【Nゲージ新製品】グリーンマックスさんの2024年明け新製品はキハ75、阪急7000系、近鉄、などをしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【グリーンマックス阪急】」
という動画を作成しました










タイトルの件です
toukyuu 1
この底辺チャンネルではお馴染みです









東急6000系
toukyuu 2
ホントは欲しいんですが、価格がねー…









そんな通常のラインナップ
toukyuu 3
GREENMAXさんが定番化下製品の数々です










2大お高いメーカーさんに関して
toukyuu 4
安定感の差というか









現代の車両と昔の車両
toukyuu 5
その比較を喋ります









関西私鉄の話
toukyuu 6
正直よく知りませんw









地元私鉄を購入する方々の話
toukyuu 7
愛が勝って、糸目を付けずに購入するそうです



そんな動画ですが、晩の暇潰しにでもご覧いただけると非常に助かります、俺が


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/08/29(火) 16:30:36|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR