【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 2023年10月
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2024.1-2月以降の新製品 小田急「キット」の価格とかをしがないオッサンが酒呑みながらダラダラと喋ります【グリーンマックス塗装済みキット】」という動画を作成しました



「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2024.1-2月以降の新製品 小田急「キット」の価格とかをしがないオッサンが酒呑みながらダラダラと喋ります【グリーンマックス塗装済みキット】」
という動画を作成しました











タイトルの件です
gmkit 1
久々に呑んだ気がします









今回はキット多めです
gmkit 2
キット支持派は多いです









そして価格の話
gmkit 3
ここが重要で、外せません











とあるパーツの話
gmkit 4
このパーツが当たり前の時代になりました










再び製品と価格の話
gmkit 5
メーカーがメーカーだけに









キットもこの価格
gmkit 6
随分高級な趣味になってきました




そんな動画ですが、平日の仕事終わりの暇潰しにでもご覧いただけると非常に助かります、俺が


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/10/31(火) 16:35:24|
  2. 動画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ走行】TOMIXさんの古いEF66貨物列車【鉄道模型】

100_0038_20231030235834d46.jpg
最近はTOMIXさんの古いEF66に雑多な貨車を牽かせていました

スカートが振る程の古いやつです









傍から見ると普通に菱パンのロクロクだし、貨物なんで何となしにでも眺めていられます
100_0041_20231031000002bda.jpg
機関車にアーノルドカプラーで貨車を繋ぐ

割とNゲージの原点のようにも思えます









編成の殆どはタンク車です
100_0043 (2)
タンクは企業専用の物なんで、他の貨車を繋ぐのはどうか、なんですが、
模型は拘らずに楽しめればその方が良いかと思っています

そして模型は雰囲気です










逆にというか、雰囲気を増すなら車掌車でしょう
100_0040_202310310006443b5.jpg
光るのが格好良いし、編成に締まりが生まれます

貨車なんで、1両あれば色んな編成に付けて楽しめます










飾ってある旧客とかと並んで、何だか昭和に見えてきました
100_0036 (2)
ヱヌゲは組み合わせ次第で色々な面白さが生まれますね


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/10/31(火) 07:30:46|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ動力】各車のモーターについて【鉄道模型】

100_0034_202310301634126f9.jpg
画像は2023年に発売されたKATOさんの115系300番台です

KATOさん最新のスロットレスモーターを搭載し、低出力から低速でスムーズな起動を実現しています

他のメーカーさんと比べると、モーターの更新は最後発だったかと思います









383系「しなの」はKATOさんの標準的な設計仕様にスロットレスモーターを搭載して新発売されました
100_0042_20231030163643e76.jpg
6両基本セットに室内灯を取り付けた物を、スロットレスモーターがスムーズな起動で引き出します









TOMIXさんのキハ66・67形です
100_0010 (2)
最新のM-13モーターとなって大分経ちました
やはり低出力からスムーズな起動で、TOMIXさんのテッパンの動力でしょう

安心の設計です









MICROACEさんの119系東海色です
100_0036_20231030164511b9e.jpg
MICROさんの製品はそれ程新しい物は所有していませんが、フライホイール搭載以後の製品は安定して不具合を見せていません

スロー起動、走行自体は可能でして、こちらも不満のない性能を発揮しています










KATOさんの681系1000番台は、動力についてはフライホイールも無い仕様ですが、動力は特に問題なかったように思います
100_0016_2023103016482214a.jpg
フライホイールが絶対では無いことは、KATOさんの製品化そのものが示しているかのようです

無いよりはあった方が良い、という程度かと










特に2大メーカーが動力を更新した今日
100_0039_20231030165150403.jpg
Nゲージの動力新時代ではありますが、様々な動力が市場やレイアウトを回っています

フライホイールの有無も問わず、探せば最新のモーターに劣らない性能を発揮する動力を搭載した車両もあって、
最新が絶対ではないというのが見れるのは面白いところです

そんな動力の事を気にしてみました


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/10/30(月) 16:56:47|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ走行】EF15と2軸貨車貨物列車【鉄道模型】

100_0018 (5)
最近はメンテついでにKATOさんの古いEF15と2軸貨車を回していました

メンテついでなのでパンタグラフは畳んでいます

貨車は23両あったと思いますが、長いです









実車がそんなに高速に振れないと思うので、それなりにゆっくりな速度にするのがコツだと思います
100_0026_202310300028557cc.jpg
ギヤ部へのユニクリーンオイルなどのメンテナンスを怠らなければ、古い製品でもスムーズに回れると思います









毎回、持てる限りの貨車を繋げていますが、偶には短かったり、そこに客車を混ぜる混合列車を仕立てても良い筈です
100_0027 (3)
もうちょっと編成に工夫を持たせろとか思いました

…後日です










茶色の箱型ボディーに前1灯が格好良いですね
100_0028 (3)
デッキがあるのも良い










…で堪らずパンタグラフ上げちゃいました
100_0030_20231030003609279.jpg
針金細工のようなシルエットが良いんですわw











そして最近お気に入りのセコマと共に
100_0029_202310300037303bd.jpg
もう全部かっけえ!

今日明日は休みで、部屋でじっくりゆっくり車両を弄りたいと考えています


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/10/30(月) 07:30:33|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【Nゲージ走行】横浜マルイのポポンデッタさんでレンタルレイアウト EF58+20系編【ブルートレイン】

100_0028_20231029114124338.jpg
横浜マルイのポポンデッタさんのレンタルレイアウトでEF60と20系客車を回していました










そんな「ロクマル」の次の機関車がコチラ
100_0030_20231029114121957.jpg
EF58の特急色です










「手動」で客車を待避線に入れて連結
100_0032_202310291143507d1.jpg

100_0033_202310291143474fe.jpg
回していたら他の人の24系?と並びました

良い絵面です








向こう側にも駅があったのは気付きませんでした
100_0035_202310291147010c0.jpg
寝台特急なんで、通過でしょうw









ゴハチの特急色と20系は格好良いと思います
100_0036_20231029114929dcf.jpg
長さも個人的には十分で、このようにレンタルレイアウトでも自部屋でも回せます










今回は軽く回すスタンスなんで、ヘッドマークまでは考えませんでした
100_0037_2023102911513230d.jpg
あったらもうちょっと締まって見えましたね、多分









最終コーナーの疾走感ですね
100_0038_20231029115130b4b.jpg
こんな感じで(?)1時間を軽く楽しみました

何だかんだで、自部屋でもレンタルレイアウトでも車両を回すと満たされます
理屈は分かりませんw


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ 鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/10/29(日) 16:30:39|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR