
2013.9.4 日豊本線,別府
九州横断特急は客室乗務員がいますがワンマン扱いです
運転士がドア扱いもします
九州以外にワンマン特急なんて聞いたこと無いです

2013.9.4 日豊本線,別府
普通列車は沿線の人々の日常の足
今や415系はロングシートオンリーなのがガッカリですね
(´・ω・`)ガッカリ…

2013.9.4 日豊本線,別府
883系特急ソニック
既に10年以上の経歴
塗色を統一されて尚その存在感は色褪せませんな
流石はワンダーランドエクスプレス

2013.9.4 長崎本線,長崎
885系特急かもめの連結部,転落防止幌です
シンボルマークや号車表示という徹底した拘りが感じられるデザイン
ここまでやる鉄道会社を俺は知りません
個性といえば間違いなく個性

2013.9.4 豊肥本線,赤水
遠方からやって来るのは別府行き九州横断特急
特急を待つ
入線する特急列車
その風格にワクワクするのです
暫く仕事です
来月も兄弟子の結婚式以外にコレといった予定がなく、大した事無さそうです
…旅がしてぇなぁ…
(;´д`)トホホ…
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/10/26(土) 22:07:23|
- 鉄道風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0