【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 初心者の俺の路線のダイヤ改正への道 2014.2.9 用地拡張、路線延伸します
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

初心者の俺の路線のダイヤ改正への道 2014.2.9 用地拡張、路線延伸します

SA3A1609.jpg
都知事選に行く気力がありませんでした

大雪が原因であろう、TX,流山おおたかの森でのポイント不転による長時間の運転見合せ
結局帰宅出来たのは今朝3:30過ぎの事

今日が1日休みでも明日は試験で7時起き
何が出来る気力があろうか




…エヌゲする気力はあったらしいです






新たな用地を購入し、高架区間による路線を延伸します
SA3A1601_20140209211524e2b.jpg
スペース的にはTOMIXのベーシックセットのエンドレス位になりました






肝になるのは地元のホームセンターで購入した小型の折りたたみテーブル
¥2,980
SA3A1599.jpg
これまでの700mm四方のこたつテーブルに隣接させ、段差を高架で合わせる


久々に高架を引っぱり出し、半年以上出番の無かった280mm直線レールが登場しました







敷設に悩む
SA3A1598_201402092115263d7.jpg
外枠より内枠の構成にあーでもなし、こーでもなし…と









結果としてこんな感じに
SA3A1600_201402092115259f8.jpg
特徴としてはよ~やっと直線がソコソコ取れたこと

…洗濯洗剤は服の汚れを取ってくれます










SA3A1605.jpg
113系湘南色の試運転です






SA3A1602.jpg
我が路線の113系湘南色、初の高架区間走行
















SA3A1607.jpg

SA3A1608_201402092144316c4.jpg
ビシッと直線が取れたのはやはり良いものです









SA3A1604.jpg
キハ183も試運転







SA3A1603.jpg
やはり7両編成が限界っぽいです






この話、続きます








あしたは「ウンテキ」受けて死んできます
( ゚ ρ ゚ )ボー





今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2014/02/09(日) 22:00:15|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の画像館 2014.2.10 | ホーム | それでも、北海道へ行きたくて>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/1149-49b7d1be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (222)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2059)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (194)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR