
2014.1.9 養老鉄道,養老線 揖斐
元近鉄,養老線の養老鉄道です
冬の朝日を浴びる列車の空気はピンと張り詰めています

2014.1.9 養老鉄道,養老線 揖斐
大垣行です
…何かパンタグラフって見惚れちゃうんですよねw
ある種の機能美とかでしょうか

2014.1.9 養老鉄道,養老線 揖斐
出っ張った方向幕の左右に眼玉の様な前照灯
この様な前頭部の形状は初めて見ました
大垣行です
明日はまた積雪の予報ですね
今度は休日なので列車が止まっても影響無いですが、引篭り確定です
↑
3回目の読み返しに入りました
文章は読み易く、戦時中というかなり特殊な時期の鉄道事情の一端も垣間見れて読み応えがあり、
飽きないのでまた読み返してしまってますw
…という面白さです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/02/14(金) 00:25:16|
- 鉄道風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0