
2014.3.3 函館本線,札幌
711系引退のニュースも記憶に新しい所ですね
出来れば今年中に乗りに行きたいのですが、その時は北東パスで行く事になると思います
…行ければ、ですが
(´ε`;)ウーン…

2014.3.3 石北本線,網走
18D 特急 オホーツク8号 札幌行です
石北本線の線形が良くない為速度が出せず、札幌迄の374.5kmを所要5時間20分と中々の乗り応えです
( ´∀`)bグッ!
札幌に着く頃には結構な雪まみれです

2014.3.3 函館本線,札幌
幌がまた良い感じですね
顔立ち、カラーリング
外見だけでも似たデザインの新車を出すと結構受けるんじゃないかと思うんですがw
さて、吾妻線の新線への切替日が正式決定したというのを鉄道ファンのサイトから知りました
http://railf.jp/news/2014/05/29/113000.htmlJR東日本,高崎支社のサイトにありました
http://www.jreast.co.jp/takasaki/news/docs/20140520.pdf岩島-長野原草津口が新線に切り替えられ、川原湯温泉駅は新駅になるんですね
区間距離が短縮されることから、少し運賃が安くなる場合があるんですね
(´・∀・`)ヘー
バス代行輸送
切換工事当日の25日から9月30日の6日間
実施区間(中之条駅~大前駅)
なお、9月26日から9月30日の5日間については、中之条駅~岩島駅間で、列車による
営業運転を実施いたします。
…との事で、ウチの職場の代行バス好きな後輩なんかは小躍りしそうな感じです
吾妻線は都合1往復した事があるだけですが、景色の良かった路線だという記憶があります
現行路線がダムに沈むからというのが切替の理由ですが、事情は知りませんが何であれ廃線でないのは良かったなぁ、と
最近は在来線への扱いは酷いばかりですから
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/05/30(金) 01:12:31|
- 鉄道風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0