【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 最近読んだ雑誌:「j・train. 2014.vol.55」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

最近読んだ雑誌:「j・train. 2014.vol.55」

SA3A0839_2014083023343816b.jpg
j・train. 2014.vol.55
¥1,435+税 イカロス出版


ファンやジャーナルが新幹線等とのっけからつまらなそうな特集を表す中、コレは手に取らずにいられなかった

「夜汽車」は言わずもがな
「はまなす」という個人的にタイムリーな話題である



トップ記事はその「はまなす」

…が、何だか文の読み辛いレイアウト
「旅人」として出演の伊藤桃さんは時折挟まれる彼女のコラムと共に「邪魔」

折角の「夜汽車、はまなす」の魅力は全く以て伝わらず残念








次記事は「20系客車 後半生のあゆみ」

コレまた硬質でマニアック
しかし、急行に転用されていくあたりはちょっと面白い

最近、開放B寝台に興味があり、現代型の始祖たるこの20系にも興味がある
3段寝台、丸みを帯びたスタイリング

今後も見てみたい車両だ








続いては「EF67開発秘話」
EF60を種車に、瀬野-八本松の勾配を乗り越える為の機関車、EF67へと改造
その経緯を関係技術者に聞く

結果としては結構な性能を持った機関車のようだ



この機関車と「セノハチ」はイコールの関係
其処を乗り越えるEF67の様子も描かれる


その流れで「セノハチ寸景」と題し、在りし日のEF59、80系の写真を並べる




今回引っかかったのはこのくらい
ブクオフ¥108である程度の効果を得ているせいか、値段分あったかどうか怪しいと感じてしまう1冊だった






今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
SA3A0840_20140830233441a77.jpg



関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2014/08/31(日) 00:04:32|
  2. 書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の画像館 2014.8.31 敦賀 | ホーム | 俺の画像館 2014.8.30 姫新線>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/1439-e99c4813
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1858)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR