【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 JR四国の「平成25年度忘れ物白書」に吹いたwww
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

JR四国の「平成25年度忘れ物白書」に吹いたwww

2014063021121788d.jpg
ハイ、不定期の朝のネサフェアンテナ引っかかりシリーズです




「平成25年度忘れ物白書」
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/14-09-29/01.htm

JR四国の所謂駅や車内での忘れ物のデータね

車内での傘の忘れ物が圧倒的に多いようで、コレは俺もやった事がありますなw



そんな忘れ物が本人の元へ帰る率は現金が7割以上と多いものの、それ以外は3割以下
皆さん「現金」の事になると必死こくようですなw



「珍しい忘れ物」に
菅笠(巡拝道具)、金剛杖(巡拝道具)、ボーリングの球、弓、バイオリン、
、レントゲン写真、なぎなた、大根入れ歯


…珍しいのは確かだw
土地柄が出てますなw






因みに忘れ物が発生すると鉄道会社側に余計な仕事が増える事になるだけです
ぶっちゃけ面倒が増えるだけ

忘れ物は自分の責任と管理不足
それを「それ俺の、俺が「俺のもの」だって言ってんだから返せ」
等と横柄な態度を取るのは間違いです

廃棄されても文句を言うなど言語道断
見つけてもらえるだけ有難いと思うべきです

「忘れたお前が悪い」

そうならない為にも自分のものはキッチリ管理しましょう
特に切符はお金と同じです
財布にでも入れてキッチリ保管しましょう






JR四国からのお願い
 もし、忘れ物をしたときは、

○ できるだけ早く最寄りの駅か乗務員にお申し出下さい。
お申し出の際は、「いつ」、「どこで(車内であれば何両目、進行方向に向かってどちら側)」、「どのような(忘れ物の特徴(色、柄、形状、中身、数等))」忘れ物をしたのか具体的にお知らせ下さい。 

○ お申し出の際は、住所、氏名、連絡先等をお知らせ下さい。

○ すぐに発見できなくても後日発見される事がありますので、再度お尋ね下さい。 また、列車を降りられて時間が経ってから忘れ物に気が付いた場合は、ご利用になった列車の終着駅にお問い合わせいただくと早期発見できる場合がございます。

○ 忘れ物を駅でお預りする期間は最長1週間です。これ以降は警察に引き継ぎます。





じゃあ今日から会社に嫌々社会復帰して来ます
あー…引き籠りてえ…




今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ


関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2014/09/30(火) 10:30:42|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<次旅の切符 2014「秋の乗り放題パス」 | ホーム | 最近読んだ雑誌:「N. 2004.冬号」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/1496-34a342f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1858)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR