【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 東海道本線不通による貨物の痛手と対応
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

東海道本線不通による貨物の痛手と対応

SA3A1116_201410081117502de.jpg
ハイ、不定期の朝のネサフェアンテナ引っかかりシリーズです

どうやら東海道本線の土砂流入はとんでもなく凄かったようですね



まずはJR東海のレポートから

台風18号に伴う静岡・山梨地区の被災状況等について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000024142.pdf
higai.png


…こりゃ酷い
暫く通れませんな




さて、ここで意外と(?)問題になるのが貨物
日本最大の主要幹線、東海道本線の不通は貨物にも大きな痛手


想定していたのか手馴れているのか、その対応が早くも発表されています

東海道線土砂流入に伴う貨物列車への影響について
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/info/20141007_01.pdf
ukai.png

東京視点で静岡への直接の輸送はトラックで細々と代行輸送
静岡以西に対しては長岡経由、北陸本線回りで迂回して対応

特に北陸本線経由は貨物の常套手段のようですね
何より対応の早さが素晴らしいですね



在来線こそ何より大切な移動手段
JR東海は新幹線だけでなくちゃんと在来線を大切にするべきだと気付いて欲しいですね



じゃあ仕事逝って来ます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
SA3A1117_20141008111747888.jpg


関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2014/10/08(水) 11:46:56|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の画像館 2014.10.9 ぐるぐる四国 | ホーム | 初心者の俺の路線の貨物の運用改正 2014.10.8 EF210、デビュー! >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/1507-24a5cf12
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1327)
仕事 (0)
鉄道 (609)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (219)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1976)
ちょっとお出掛け (267)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (179)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR