【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 東海道本線不通による貨物の痛手と対応 その後
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

東海道本線不通による貨物の痛手と対応 その後

uyakai.png
ハイ、不定期の朝のネサフェアンテナ引っかかりシリーズです


現在も不通の東海道本線は20日辺りに復旧の目処が立っているようですね
そんな中JR貨物はトラック代行輸送や迂回列車の拡充を図るようです






東海道線土砂流入に伴う貨物列車への影響について(平成26年10月9日現在)
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/info/20141009-01.pdf

「台風18号により10月6日に発生した東海道線由比~興津間での土砂流入の影響により、
現在も同区間は不通となっていますが、この対策として実施しているトラック代行輸送及びう回列車運転等について、
今般、拡大をしますのでお知らせします。なお同区間については、
線路設備所有者であるJR東海(東海旅客鉄道株式会社)により、10月20日(月)からの運転再開を目途に、
復旧作業が現在進められています。」




面白いのは貨物流動が分かりやすく表されています

中央本線を使っての名古屋以西への対応は寧ろ真っ先にやるもんだと思っていましたが、
機関車の都合もあったのか、この段階での対応となってますが、北陸本線との列車と合わせての輸送力増強とは
面白い対応です

JR東海はこの対応に感謝するべきですね
また線路使用料が入ってくるんですから


そんな対応も20日頃までの期間限定w
貨物撮りの方々はどう見てらっしゃるのか気になります



じゃあ気にもならない仕事逝ってきます



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ


関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2014/10/10(金) 11:43:15|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の画像館 2014.10.11 はやとの風 | ホーム | 俺の画像館 2014.10.9 ぐるぐる四国>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/1510-c5594f95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1327)
仕事 (0)
鉄道 (609)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (219)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1976)
ちょっとお出掛け (267)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (179)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR