【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 つくばエクスプレスの改札機取替の件から愚痴るJRの怠慢
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

つくばエクスプレスの改札機取替の件から愚痴るJRの怠慢

taitoru.png
そんな訳で先日、このニュースが流れてから気にはなっていたんだけども、
どう書いて良いか分からなかったので、今日まで放ったらかしてきました



開業以来、初めて大幅に新型自動改札機128台取替 一IC専用機を増設一
http://www.mir.co.jp/company/release/upload/d02e63b699ddc7ff3807c8e274bdfb13.pdf





そもそもコレについては「すげーな」と思っていた
SA3A1295001_20141122234809512.jpg
そんだけ儲かっているのは勿論の事、実はTXの改札口は、例えばJRの物なんかより広かったりする











SA3A1631001.jpg

SA3A1296_20141122234806a4d.jpg
俺は普段の通勤には旅にも愛用している大きめのビジネスバッグを携行しているが、
JRのはコレが狭くて引っかかる
(#`-_ゝ-)ピキ









対してTXのはすんなり通れる
SA3A1297_20141122234809f61.jpg
それどころか大荷物用に更に広い口まである                         



ソレが新型は更に薄型になり、通路幅が更に広がるというサービスの良さ
何とも違う待遇ではないか

予定通りであればこの記事を書いてる時点では南千住が運用を開始されている筈である
地元六町への導入も楽しみだ




そんな訳でJRにはいつもイラッとさせられてる訳で
ここ数年、JRは怠慢してんじゃねえかと思うほどだ





先日、上野-東京ライン開業による常磐特急のスワローサービス開始に合わせて
指定席券売機でもSuicaが使える様になる事を発表していたが、
コレも「今更?遅…」と思った方は多い筈
kennbaiki.png
http://www.jrmito.com/press/141030/20141030_press01.pdf
小田急なんか窓口でICカード使えるのにね

コンビニや本屋でもSuicaが使えるというのに、本家JRが窓口でICカード使えないとかどうよ?



夜行廃止、新幹線並行在来線3セク化、超高級クルーズ列車とか頼んでないことばっかやりやがって
連中客舐め過ぎ

もっと細やかに対応出来んのかいな?
と思う最近なのですよ



ムーンライトえちご復活希望






今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
kaissatuki.png


関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2014/11/23(日) 00:30:32|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大糸線が災難に逢ってしまいましたね…:(;゙゚'ω゚'): | ホーム | 最近読んだ雑誌:「鉄道ジャーナル 1972.12月号」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/1573-9bdd33bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1327)
仕事 (0)
鉄道 (609)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (219)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1976)
ちょっとお出掛け (267)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (179)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR