
ハイ、今度は北陸新幹線のCMもウザい西日本のダイヤ改正を見ていきます
まずは全体から
詳細(JR西日本全社)についてはこちらをご覧ください。(PDF形式 977キロバイト)
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/141219_00_honsya.pdf

その北陸新幹線絡みでは、特急「能登かがり火」「ダイナスター」はシャトルタイプの設定ですね
「サンダーバード」と合わせてやはり681,683系が走り回りますね
「新高岡」は城端線に設置
新花巻みたいな感じですね

また、新幹線開業で「はくたか」は兎も角「北越」は廃止へ
「サンダーバード」「しらさぎ」は新幹線が壁となって金沢止まりに
………

余剰となる485系は只廃車で終わりなんでしょうか?
何か勿体無い気がするので「ムーンライト」にください
m(_ _)m
金沢、上越妙高での乗継割引の設定があります

また、大阪-和倉温泉は改札を出なければ通しの料金で行けるようになってます
新潟-青森を救済無く分断した東とは大違いですね
コチラも発表時から話題になってましたね

新型の227系が投入されます
115系の置き換えでしょうが、クロスシート装備なので納得です
東海の313系ロングシート版や東の701系みたいな投入の仕方では悪辣ですもんね
西はその辺の基本がわかっているので基本的には好きです
今回はやはり新幹線周りの動きがメインっぽいですね
次回は西日本各地を細々と見ていこうと思っています
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
-
あいの風とやま鉄道のダイヤなどに不満が出たそうです (2015/01/10)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 12:青い森鉄道編 (2015/01/10)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 11:JR北海道編 (2015/01/09)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 10:JR東日本 新潟,長野編 (2015/01/03)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 9:JR東日本 千葉,仙台,盛岡,秋田編 (2015/01/02)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 8:JR東日本 多摩,山梨,高崎,水戸編 (2015/01/01)
-
2015.3.14 ダイヤ改正を見る 7:JR東日本 全体編 (2014/12/31)
-
2015.3.14 ダイヤ改正を見る 6:JR東海 (2014/12/30)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 5:JR西日本 北近畿,和歌山,南紀,京阪神,北陸編 (2014/12/29)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 4:JR西日本 博多,小倉,山陰,広島,山口,岡山,福山編 (2014/12/28)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 3:JR西日本 全体編 (2014/12/27)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 2:JR九州 (2014/12/26)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 1:JR貨物 (2014/12/25)
-
3セク化後の北陸本線を青春18きっぷだけで楽しむ方法 (2014/12/21)
-
北越急行「超快速」の列車名が…募集かけといて…コレ? (2014/12/20)
スポンサーサイト
- 2014/12/27(土) 00:28:14|
- 2015.3.14 ダイヤ改悪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0