
さあ、まだまだダイ改する鉄道会社を見ていきますよー
今回は青い森鉄道です
平成27年3月ダイヤ改正について(PDF)
http://aoimorirailway.com/wp/wp-content/uploads/2014/12/a7190d7ec0c25bf51fd82c9773ef84c7.pdf「『もっとわかりやすく、もっと便利に』
JR奥羽本線2番線到着青い森鉄道は、平成27年3月にダイヤ改正を実施いたします。
今回の改正では、同面ホーム乗り換え本数を増加したほか、乗り継ぎ時刻・時間の見直しを行うことにより
お客様にわかりやすい列車接続設定としました。
また、運行本数の見直しや、曜日運用の設定により、利用状況に即したダイヤ設定となっています。」
となっていて、地元向けの調整改正になっています
…が、…(ー_ー;)
意外と重要ですね

対面乗り換えか、渡り乗り換えかは結構差がありますから好改正ですね
八戸で誤乗なんてあるんですねー…

…つか、運転取り止めちゃってんじゃん
( ´゚д゚`)エー
更に削減削減…

日中を無くして帰宅時間帯に設定を増やしてますね
コレは「北東パス」派にどう影響するかが気になります

更に土休日運休とか歯止めが全くありません
北斗星廃止による減収が見込まれるなど、中々厳しいイメージが有る当社ですが
今回の改正に目立った打開策が見出だせないあたり、やはり厳しそうです
新幹線で切り離される在来線ってそうなるんだよね、基本的に
国何してんすかね
何か目玉が欲しい所ですね
次回もそんな厳しそうな会社を見ていきます
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
-
富山ってアホなの? それともどこまでアホなの? と思ったニュース (2015/04/20)
-
消え行く快速「くびき野」先生を喋ろう (2015/03/02)
-
消え行く普通列車「妙高」を喋ろう (2015/02/26)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 14:小田急編 (2015/01/12)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 13:IGRいわて銀河鉄道編 (2015/01/11)
-
あいの風とやま鉄道のダイヤなどに不満が出たそうです (2015/01/10)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 12:青い森鉄道編 (2015/01/10)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 11:JR北海道編 (2015/01/09)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 10:JR東日本 新潟,長野編 (2015/01/03)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 9:JR東日本 千葉,仙台,盛岡,秋田編 (2015/01/02)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 8:JR東日本 多摩,山梨,高崎,水戸編 (2015/01/01)
-
2015.3.14 ダイヤ改正を見る 7:JR東日本 全体編 (2014/12/31)
-
2015.3.14 ダイヤ改正を見る 6:JR東海 (2014/12/30)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 5:JR西日本 北近畿,和歌山,南紀,京阪神,北陸編 (2014/12/29)
-
2015.3.14ダイヤ改正を見る 4:JR西日本 博多,小倉,山陰,広島,山口,岡山,福山編 (2014/12/28)
スポンサーサイト
- 2015/01/10(土) 00:00:42|
- 2015.3.14 ダイヤ改悪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0