【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 消え行く普通列車「妙高」を喋ろう
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

消え行く普通列車「妙高」を喋ろう

SA3A0514_20130912221325bfe.jpg
画像が無いのが心苦しいが、189系で同じN編成を使っているのでお許し頂きたい

そんな元特急「あさま」編成を充当し、長野-直江津間を結ぶ普通列車「妙高」号も、同区間が3セク化される事から
トワイライトエクスプレス等の影に隠れながらもその役目から離れようとしている

俺はここ数年、18きっぷと信越方面の利用が比較的乏しくなった事から
彼との縁も薄くなったまま別れの時が来てしまった
(´;ェ;`)ウゥ・・・

18きっぷだけが頼りだった若かりし頃はやはり良くお世話になったものだった



同じ路線を行くのでも設備の違う列車で行けば気分も違う
115系で行くのが単なる鈍行旅気分であるのに対し、この「妙高」で行くのはちょっとしたローカル特急か、
往時の特急「あさま」のような気分だった

リクライニングシートを装備した特急車両だけに指定席の設定もあったが、果たして売れたのかどうか
SA3A0503_2013091222132675a.jpg
そんなN編成が「ムーンライト信州」で新宿-白馬をも結んでいるのだから、N編成は正に八面六臂の活躍と言えよう


そんな特急車両が「妙高」では二本木でスイッチバックとか中々見所も多い
110611_1630~01 110611_1635~01
また、途中の新井からは快速「くびき野」先生に乗り継いで長岡、新潟へと乗り継げ、
長野-新潟を特急車両で行く事も可能だった



その何もかもは信越本線の3セク化によって無きものにされる
幸い189系N編成は残るらしいものの、その行方は何処へ行くのだろう

長野-新潟もまた不便化される
その辺は後日「くびき野」先生とともに喋ろうと思う




今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ


関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2015/02/26(木) 00:23:47|
  2. 2015.3.14 ダイヤ改悪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺には絶対縁の無いJR九州のスイーツ列車、「或る列車」今夏から久大本線で運行 | ホーム | 最近読んだ雑誌:「鉄道ジャーナル 1976.1月号」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/1732-9b2e21b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (337)
Nゲージ (1853)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (153)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR