
2014.9.27 函館本線,大沼
駒ケ岳が望めます
見事な雄姿の眺めなのですが、それを望みながら入れる露天風呂の流山温泉はやはり閉鎖されてしまったのでしょうか
寂しい話です

2014.9.27 函館本線,大沼
今尚北海道の顔、キハ40です
国鉄型ってなんか安心します
長生き希望

2014.9.27 函館本線,大沼
毎度御馴染、鈍行列車の数分停車です
1両
錆びた跨線橋
どれも都会では味わえない光景ではないでしょうか

2014.9.27 函館本線,大沼
駒ケ岳とキハ40
見せ方次第ではかなりスケール感のある画像も撮れそうですね

2014.9.27 函館本線,函館
北海道新幹線が開業した時、北海道の鉄道体系はどうなっているのでしょうか
「遥々来たぜ、函館」
は既に過去の言葉なのでしょうか?
時間をかけてこそ味わい深くなるのが旅なのに、そんなに急いで何処へ?
さて、
ネタ無しです
1日休みですが、秋葉原の病院にも行かないといけないので時間もありません
でも次の土曜はときわ路に出かけようと思っています
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%82%c6%82%ab%82%ed%98H%83p%83X&mode=keyw&SearchFlag=1&ctl02.x=0&ctl02.y=0&GoodsCd=2171今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/04/26(日) 00:10:51|
- 鉄道風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0