2010.3.3の朝
今日は比較的短距離特急が多い
キオスクで朝飯買って
4日目スタート!

・札幌 8:02発 →函館.千歳.石勝線.新夕張
31D 特急 スーパーとかち1号 帯広行
キハ261系 3号車1番A席
1人用窓は意外とイカス

発車前に朝飯平らげる

朝の1本目から特急の贅沢に加え
進む程、雪。
乗車率9割いってるかも
切符の取り辛さ等からも、特急は札幌近辺の人々には当たり前の「足」と実感

↓
8:57 新夕張(30秒位早)着
そそくさと乗り換え

・新夕張 9:03発 →石勝線.夕張
2629D 普通 夕張行
キハ40形気動車

やっぱこのタイプは雰囲気アリアリ

どんどん雪と山の深い所へ列車が進んでく感じ
降る雪も濃くなってく
正直、来て良かった

↓
9:30 夕張(1分延)着
直ぐ折り返す
↓
・夕張 9:38発 2628D 普通 新夕張行

泣く泣く日帰り温泉を後に…もうやだ~

↓
10:01 新夕張(1分延)着
慌ただしく乗り換え

・新夕張 10:04発 →石勝線.新得
4003D 特急 スーパーおおぞら3号 釧路行
キハ283系 7号車12番A席(自由席)

通路側指定しか無くて一応取りつつ、自由席窓側を頂く。長窓前側だが、まぁマシとゆう
俺様は自由だ!
降雪中を雪を蹴散らし、高速で進行する為
まるで吹雪だ

↓
11:07 新得着
外は雪一杯


店のおばちゃんの薦めで山菜蕎麦を食す
旨し


・新得 11:33発 →根室本線.富良野
2432D 普通 滝川行
キハ40
泣く泣く新得の日帰り温泉を後にもうやだ~(´;ェ;`)ウゥ・・・
最早同じコメントしか出て来ない

雪景色良すぎとゆうか
そんな中をのんびりとゆう幸せ
貴重な体験が出来てる
色んな車両に一杯乗れて
3月の北海道を味わえて
未々乗れる
無くなる前に使えて良かった
こんな旅 暫く無理だろ 色々問題あるし
今まで生きて来て一番幸せを実感してる
断言

雪の照り返しが眩しい
富良野直前の雪っ原景色に溜め息ダッシュ

↓
13:02 富良野着
雪景色に元気貰って、乗り換えに元気に階段駆け上り、席確保したら改札出て食べ物買ってまた駆け上り…

・富良野 13:12発 →富良野線.旭川
732D 旭川行
キハ150 二人掛けボックス
先より豪快雄大な絶景
雪化粧の山が何とも言えない
時刻表読み違えた!あせあせ

2枚程取った切符も列車と区間を間違えてたり
もォ遅ぇー!
↓
14:25 旭川着
指定取る時間も無えー!
駆け足ー!

・旭川 14:30発 →函館本線.札幌
3034M 特急スーパーカムイ34号 札幌行

785系5号車10番A席(自由席)
逆に言えば飛び込みでも気楽に特急に乗れる便利な切符

テーブル裏面に公告が
車内の案内が貼ってあるのはよく見るが、このパターンは意外と無い
流石、新型は中々安定して煩くない
因みにこの読み違いは単なる凡ミスで、
滝川と旭川の時間を読み違えただけで、最終的には同じで、思っていたのと過程が違う
↓
岩見沢、苫小牧で乗り換え時間がかなり発生(特に岩見沢は1時間)
且つ、札幌に2時間滞在出来ると(勝手に)思ってたのが、
実際は30分しか無い

詰まり
狙い(時間、コストのカット)は読み通りだが、過程(どの駅でどれたけ待つか)が読み間違ってただけで、
結果的には支障無し
とゆうか1本遅らせて指定取りゃ良かっただけ
昨日今日焦り過ぎ
…!
が、更に別手を思い付く
15:26 岩見沢(1分延)着…
…をスルー♪
何故か岩見沢過ぎてから検札
序盤から何度も来てた癖になして?
もォ終点だぞ?
!
終着チャイムが鉄道唱歌だ!
↓
15:51 札幌(1分延)着
いそいそと窓口で発券&無駄の確定してる指定券をキャンセる
…列車到着
客も乗り込む中、駅員が座席回転して整えてる
ご苦労様だ
・札幌 16:00発 →函館本線.岩見沢
2035M 特急 スーパーカムイ35号 旭川行
785系 4号車3番A席 uシート(!)
いつの間にか乗り鉄みたく

座席デカっ!
お?
テーブルの下にパソコン用コンセントが
…を10分後に発見orz
昨日に同じ!
↓
16:24 岩見沢(1分延)着
恙無く乗り換え

・岩見沢 1629発 →室蘭本線.苫小牧
1472D 普通 苫小牧行
キハ40 2両
陽が落ちてきた…
↓
1754 苫小牧着
窓口で切符を…、
後、野菜ジュース、コーラ、じゃがりこ×2
購入
ホームに入ると線路向こうに北斗星…!

・苫小牧 18:12発 →室蘭.千歳.函館本線.札幌
5015D 特急 北斗15号 札幌行

キハ183系 1号車10番B席
この1席しか余っておらず、自由席は行列…

枕付いてる…
特急に力入ってるからか、指定と自由の間に設備の差がちらほら
南千歳出たら空いてる所座っちゃおーか…
→移った
お?キハ183で自動放送かー

↓
19:01 札幌(2分延)着
腹減ったのでコンビニで飯購入

札幌 19:29発 →函館.千歳.室蘭.函館本線.函館
5022D 特急 スーパー北斗22号 函館行

キハ281 4号車9番D席
本日最後の乗車

約3時間20分 乗り倒すぞー!
自由席は混雑…?
取り敢えず飯平らげー…
…揺れる揺れる…
((-_-;)))
伊達紋別 4分延発のアナウンス
濃霧による減速で
とか
…?
やはり、ほんの少しだけ気になってたが
窓枠上から水滴が垂れて…たらーっ(汗)
森の前後でかぶり付く
迫力!
そのスピード!
トンネルに入ると一層その迫力を増す
カーブでの傾斜!
車体が傾き、戻る度に「シュー…」と空気の入り抜きの様な音が、特に台車近くではハッキリと聞こえる
景色綺麗!
月光が夜の海面に映り、道路を照す街灯もきらびやかぴかぴか(新しい)
寒!
半袖Tシャツで来ちゃって冷えたので退散!ダッシュ!
↓
22:54 函館(4分延発)着
さてさて…ちょい散策とゆうか
とことこ駅迄蛇行して戻る最中
オムライスとかハンバーガーの
「ラッキーピエロ」
なる店を発見
迷い迷った挙げ句、旨そうなので
意を決し入る事に

オムライス\550
チャイニーズチキンバーガー
\350
この時点でアレを待つ
もちょいで日付変わるし
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/07/21(火) 00:26:43|
- ぐるり北海道フリーきっぷ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ラッピですね~
函館来たらマックじゃなくてラッピに寄りましょう!!
- URL |
- 2015/07/21(火) 21:26:23 |
- カズ #-
- [ 編集 ]