
数日放ったらかしにしていたようなヱヌゲ,初心者の俺の路線ですが、ちゃんとやってました
そんな最中、こんな物を発見

KATO,EF81 一般色
リバティーの中古で¥3,100
品番が3021と若干(?)古め
しかし、一応品扱いのカウントにはまだ入っています
http://www.katomodels.com/n/ef81_jre/


実際の製品も新品同様で、店頭での走行も極めて良好でした

実は同商品は3つ重なっていて、上から「タバコ臭」「走行ブレアリ」と来て、一番下だったコレが「カプラー交換済み」
でした
ナンバープレート等も未装着で正に新品ママといった状態
なので早速ナンバープレートと銘板を取付けることに…

…が、コイツ、結構脆く、ボッキボキと折れまくる
ヽ(´Д`;)ノアゥア…
まぁ取付完了

製造時期が時期だからか、手摺はやはりモールド表現ですが、中々の面構え
番号は西日本、日立の103号機を選択
東日本用の銘板もあったのですが、この色は東日本では見覚えがないのです
…で、その折れやすいナンバープレート、

この画像で分かるでしょうか
「EF」と「81」の間でポッキリ折れちゃったんです
(´・ω:;.:...
もうボキボキ折っちゃって予備もないしもういいや
ってな感じで
細かく見ない限りは分からないし、走らせちゃえば尚更なので良しとする
我が路線での試運転も良好


付属のヘッドマークは「日本海」と「ゆうづる」が入っていました
うちのEF81-300、トワイライト色、標準色の3並びです

因みに左からラウンドハウス(KATO)、TOMIX、KATOだったりします
ところで、同時に中身も知らずにこんな物を購入

機関車・客車6両用
つまりはこういうもので


ウチの最新鋭寝台特急「北斗星 デラックス編成 基本セット」何かと同じ収納
丁度良く俺の路線のフラッグシップトレイン、オリジナル寝台特急「ムーンライトエクスプレス」を合わせて収納
更に編成を組み換え、北斗星同様にA個室車とB寝台車との間に食堂車とロビーカーを挟みました
そんな訳で寝台特急「ムーンライトエクスプレス」は牽引機をEF81標準色に変更します
記念に「ゆうづる」のヘッドマークを掲出しての運行です


東海道ブルトレ客車を西日本のEF81が牽き、HMが「ゆうづる」w
誰向けサービスかといえば俺向けですw
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
-
初心者の俺の路線の路線延伸 曲弦大トラス橋 (2015/08/18)
-
初心者の俺の路線の車両管理法はフリーソフトが便利♪ (2015/08/10)
-
初心者の俺の路線 TOMIX,EF66 ジャンク品でも余裕のデビュー♪ (2015/08/09)
-
KATOの阪急9300系他、製品発売日詳細が次々と決定していますが、トワイライトは…? (2015/08/08)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 ダイヤ改正 後編:KATO,寝台特急「北斗星」デビュー! (2015/08/01)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 ダイヤ改正 前編:KATO,キハ52形増発 (2015/07/31)
-
TOMIXが北海道のキハ261系を製品化する件 (2015/07/30)
-
初心者の俺の路線の運用改正2015.7.29 KATO,EF81標準色導入 (2015/07/29)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,24系北斗星 試運転 後編 (2015/06/26)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,24系北斗星 試運転 前編 (2015/06/25)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,24系北斗星 車両編 (2015/06/21)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,24系北斗星 スシ24室内灯取付編 (2015/06/19)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,24系北斗星 購入編 (2015/06/18)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,キハ52 デビュー (2015/06/16)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,キハ52購入整備 (2015/06/14)
スポンサーサイト
- 2015/07/29(水) 00:29:12|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0