
実は勝手に続いていた初心者の俺の路線の開業2周年記念事業
このダイヤ改正を行わないことには完結しないのです
非電化区間にキハ52形を導入し、同区間の普通列車増発を行います

これまで非電化区間の非優等列車はキハ20形1編成のみで対応してまいりましたが、
この度、キハ52形2両編成導入により、同区間の輸送力を増強します
これで上下線同時ピストン輸送が可能にはなりますが、まだまだ輸送力不足は否めません
更なる車両導入に努めてまいります
実際の非電化(←→電化)区間の輸送力はキハ183、283系特急に頼ってきた側面がありましたが、
朝晩通勤の他、日中のお出かけへの細やかかつ、リーズナブルな運輸サービスが不足していました

今回の増発を以っても尚不足しているため、さらなる増発に努めねばなりません
逆に、というべきか、社長たる俺の趣味により、こちらのサービスは充実の一途をたどるものと自負しております
(`・∀・´)エッヘン!!

その改正、増発については次回にて
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
-
初心者の俺の路線 KATO,223系1000番台「新快速」デビュー! (2015/08/21)
-
初心者の俺の路線 KATO,223系1000番台をジャンク品で導入 (2015/08/20)
-
初心者の俺の路線の路線延伸 曲弦大トラス橋 (2015/08/18)
-
初心者の俺の路線の車両管理法はフリーソフトが便利♪ (2015/08/10)
-
初心者の俺の路線 TOMIX,EF66 ジャンク品でも余裕のデビュー♪ (2015/08/09)
-
KATOの阪急9300系他、製品発売日詳細が次々と決定していますが、トワイライトは…? (2015/08/08)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 ダイヤ改正 後編:KATO,寝台特急「北斗星」デビュー! (2015/08/01)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 ダイヤ改正 前編:KATO,キハ52形増発 (2015/07/31)
-
TOMIXが北海道のキハ261系を製品化する件 (2015/07/30)
-
初心者の俺の路線の運用改正2015.7.29 KATO,EF81標準色導入 (2015/07/29)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,24系北斗星 試運転 後編 (2015/06/26)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,24系北斗星 試運転 前編 (2015/06/25)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,24系北斗星 車両編 (2015/06/21)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,24系北斗星 スシ24室内灯取付編 (2015/06/19)
-
初心者の俺の路線の開業2周年記念事業 KATO,24系北斗星 購入編 (2015/06/18)
スポンサーサイト
- 2015/07/31(金) 01:08:13|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次はキハ110系の導入行きましょう(笑)
今でこそ普通・快速運用ですが、過去には急行でバリバリ走っていたので。
決して有名ではなかったけど、東北で走っていた急行群を味わいたかったです。
- URL |
- 2015/08/01(土) 13:44:00 |
- 川崎オリオン #.JzRe/S.
- [ 編集 ]
確かに
地域を問わず俺も急行群を味わってみたかったです
キハ110…
昔中古でも高くて手が出なかった事が思い出されてハードル高いですw
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2015/08/01(土) 14:34:29 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]