【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 日帰り俺旅2015in初冬~秋葉原→新宿 房総半島「大回り」の旅~
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

日帰り俺旅2015in初冬~秋葉原→新宿 房総半島「大回り」の旅~







秋葉原-新大久保の回数券が余っている
moblog_d5a0067c.jpg
特に使い道も見当たらないので「大回り」する事にした


この時期朝は寒いし、ラッシュに揉まれるのも嫌なので寝るだけ寝て9時過ぎにゆっくりと出立した

それでも風が少し冷えた




CIMG3054.jpg
TX→秋葉原→東京と、いきなり通勤経路を行き、仕事気分でゲンナリした









CIMG3055.jpg
しかし丸の内中央地下ホームを目指し、今日も明日も明後日も仕事でない事に安堵した











・東京 10:13発 →総武本線.千葉
947F 快速 エアポート成田 成田空港行

CIMG3056.jpg
E217系のボックス占拠するのはいつ以来か思い出せ無い



馬喰町迄の地下区間を抜けて地上へ出ると、厚い雲が広がりながらも陽が差してきた

CIMG3057.jpg

10:55 寝てたら千葉着
約10分待ちながらも列車は入線済











moblog_7be3a40a.jpg
・千葉 11:14発 →内房線.館山
161M 普通 館山行









moblog_4e562b10.jpg
209系のボックス占拠
発車時間が近づくにつれて増客してきた



CIMG3061.jpg
本千葉から住宅地の向こうに工場を見ながら高架から降りる

蘇我で京葉線電車、E233系5000番台を見る
蘇我から機関車の留置線を過ぎると、京葉臨海鉄道線が右へ別れた

小湊鐵道のアクセス駅、五井でそこそこ降客

姉ヶ崎から工業地帯が眺められる
CIMG3062.jpg
袖ヶ浦から平地を行き、木更津から隧道の山間路を抜けて君津へ

君津から単線を走る
房総は青空だった


CIMG3064.jpg

CIMG3065.jpg
うとうとしてたら上総湊から東京湾


12:55 うとうとしてたら館山着
10分ちょい待ち










CIMG3066.jpg
・館山 13:07発 →内房線.安房鴨川
2161M 普通 安房鴨川行

引き続き209系2000番台のボックスで過ごす
CIMG3068.jpg
木々と住宅の交じりの中を走る








CIMG3071.jpg
少しずつ海と山裾が近付く


13:48 安房鴨川着
4分乗換












CIMG3074.jpg
・安房鴨川 13:52発 →外房線.大網
270M 普通 千葉行







一番前のボックス占拠したら前方の展望も見えた
CIMG3075.jpg

CIMG3076.jpg
時折太平洋を眺めつつ、山を目前に構える

安房天津で列車交換
次第に山路に入って行く








CIMG3077.jpg
心地好い走行リズムと取り留め無い景色が眠気を誘う








茂原で特急待ち合わせ
CIMG3078.jpg
列車は平地を疾走する


15:24 大網着
18分待ち











CIMG3079.jpg
・大網 15:42発 →東金線.成東
1653M 普通 成東行

千葉始発の列車からは大分降客
楽々ボックス占拠

房総地区は209系ばかりだが、全国各地でロングシート化が進む中、ボックス席を備えてくれて有難いばかりだ


列車は引き続き平地を疾走する
CIMG3082.jpg
住宅地に入って東金へ
東金では男子高校生が大量乗車
東金を出ると再び平地を疾走


左へ曲がりながら総武本線と合流して終着


15:59 成東着
また18分待ち
少し冷えてきた









CIMG3083.jpg
・成東 16:17発 →総武本線.佐倉
1366M 普通 千葉行

普段なら松岸方面へ向かっていたが、朝以来、飯を喰えていないので距離を短縮

成東という中途半端な所から始発なせいか、がら空きで発車

平地を小山が囲んでいる
CIMG3084.jpg
日向で早速列車交換待ち



薄暗くなり、見透しが悪くなり始める頃になって旅気分が出始めた
房総半島だけでも立派に旅が成立するんだ、
と実感する


16:45 佐倉着
9分待ち









CIMG3085.jpg
・佐倉 16:54発 →成田線.成田
1643M 普通 佐原行

今日初めて209系で立たされた
外は急激に真っ暗で不可視


17:09 成田着
7分待ち











CIMG3087.jpg
・成田 17:16発 →成田線.我孫子
876M 普通 我孫子行









CIMG3088.jpg
車内は程好く空いている
今日は「大回り」なので残念ながら下総松崎の温泉は立ち寄れない
(T_T)


所謂「成田支線」は単線ながらも、そこそこの頻度で列車が運転されているので、そこそこの頻度で各駅での列車交換待ちがある

湖北では5分待たされた


18:01 我孫子着
晩飯時には良い時間



我孫子といえば勿論「弥生軒」
CIMG3089.jpg
名物のどデカい唐揚げをうどんに乗せて喰う

俺はこの「飯テロ」に屈服せざるを得ない
「エロテロリスト」にも屈服せざるを得ないが











CIMG3091.jpg
・我孫子 18:23発 →常磐線.友部
435M 快速 高萩行







前5両は土浦止まりのE531系は帰宅客の列車
CIMG3092.jpg
どういう訳か、佐貫でボックス着席
荒川沖で完全占拠

土浦で前5両切り離し
くたばって寝る
高浜で特急通過待ち


19:43 友部着
6分乗換
息が白い









CIMG3093.jpg
・友部 19:49発 →水戸線.小山
772M 普通 小山行

水戸始発の415系は帰宅客で埋席
熱気で窓が曇っている

笠間で半分以上降客
真岡と関鉄の接続駅、下館で車内は閑散
曇っていた窓が透けた

結城で列車交換5分待ち


終着を前にデッドセクションで減灯
CIMG3097.jpg
今時そんなものが見れるのはここと下関位か


20:55 小山着
58分発の湘南新宿ライン.大船行を遣り過ごす









CIMG3099.jpg
・小山 21:03発 →東北本線.赤羽
3558M 通勤快速 上野行







石の様に固いシートのE231系のボックス占拠
CIMG3100.jpg
客の流れとは逆を行くのに「通勤快速」とは俺に都合が良い

現代車両の性能と足場の良さか、列車は然程揺れず、快速らしく次々と駅を通過
夜行快速を思い出す




古河で先行の湘南新宿ライン.大船行に追い付くがやはり遣り過ごす
滅多に味わえない通勤快速の走りを堪能したい


久喜で多少の乗降
元々閑散しているので然したる事も無し
次は大宮迄ノンストップ

蓮田で沼津行を追い越した



浦和で対向の高崎行を見る
CIMG3101.jpg
グリーン車はサラリーマンで一杯だった

逆に185系特急「スワローあかぎ」は空気輸送に見えた
値段の差が形になって現れているのだろうか


21:58 赤羽着
3分乗換













CIMG3102.jpg
・赤羽 22:01発 →赤羽.山手線.新宿
2218K 各駅停車 新木場行









今日のラストランナーは埼京線E233系7000番台
CIMG3103.jpg

CIMG3104.jpg
ドア閉め時の音が「ガチャン!」と派手

車内はやはり客の流れとは逆を行き、閑散
池袋から山手線の各駅を横目に快走


22:14 新宿着
今日の旅終了
改札を出入場して中央線で帰る事にする

中々ステンレスな旅でした
タマには大回りも良いもんで、満足満足



今旅はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ


関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2015/12/01(火) 00:12:06|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<土讃線に新たな観光列車が誕生します | ホーム | 千葉なんか行ってバチとか当たらない?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/2170-530b0369
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR