2010.6.28 夜外出てみたら一昨日を思わせる大雨
強風まで吹き出しやがった
どうか
駅でお土産を購入するが、俺様はコレが「大嫌い」
仲の良い人だけならまだしも、それにプラスして職場用なんて日にゃ頭壊れるわ
まぁ社会人のたしなみって事で職場用は買ったが
毎回旅毎に何も無いと空気悪いかとか思う心配性な俺様
…考えすぎ?
ま、本気でこういう事しようってんなら、ソレなりの苦労もせにゃアカンかも知らんが


取り敢えず駅でこれが最後と「肉」うどん
色々喰ってはみたが
…正直、値段も味も漢らしさも
「かけ」に限る
余計なモン入れんじゃねぇ!
みたいな
後はロッテリアで珈琲して時間つぶし
待合室は若干暑さと湿気で汗ばんだので避難
店内の反対側から「リトバス」なんてワードが出てくるヲタトークが
トレカの話みたい
俺様は「鉄道ジャーナル」の再読で寛ぎの一時
乗り回して時間潰したかったが、土産が嵩張りすぎ
(;´Д`)ハァハァ
土讃線の傷痕はやはり深い
21:00
店を立ってホームに出ると列車は入線済
発射30分前に来ても良かったか?
ノヴィノヴィの通路側がホーム側に来てたのでちと戸惑った
東京で見てるのと違って窓デカいんで
隣にも若造か乗ってきた
どーも今時の20代は気遣いを知らん
横になるや、足が若干此方のスペースや階段際にはみ出たり(やられると降り辛い)、カーテン閉めなかったり
通路側の灯りが入ってきて外が見辛いやんヶ!
発射せぬ間に即検札

特急券と帰り券に捺印
一緒に見せたゾーン券

今回頑張ったのは間違い無くコイツ
最長片道切符のアレ程じゃないが(アレは下車印が殆んどだが)
随分乗った証拠を抱えてくれたもんだとしみじみ…
先程の大雨で先行車が徐行
此方の発車が遅れる
そんなラストランナー

・高松 21:26発 予讃.本四備讃.山陽.東海道本線.東京
5032M 寝台特急 サンライズ瀬戸 東京行


選択した座席は前が壁
これが結構楽
行きはこの壁を背にしたが、隣との仕切り壁もかなり余裕ある幅で背を凭れられるので
座席自体も、窓を正面に見ると左側に小テーブル
上りであれば、窓キセに右腕を乗せられ、腕を伸ばした先に小テーブルがあって、その上に飲み物等があれば楽々取れる

ノヴィノヴィ自体、開放Bより若干仕切りが劣る程度でしかないなので、膝掛け設備を考えれば、
「あけぼの」の「ゴロンとシート」と互角とみた
坂出.児島と延発着
然し瀬戸大橋は良かった
朝方渡って四国に入って
夜出てく今回
工業地帯がきらびやかに照明をつけているのが印象的
FF6か7を思い出す
銀河鉄道的雰囲気は夜の姨捨には敵わないが、
暗い海面の上を暗くなった瀬戸の小島々を望みながら渡るというのは中々に神秘
かつてムーンライトで何度その光景を目にした事か
廃止が未だやりきれない
リーズナブルで便利な鉄旅はもう望めない時代なのだろうか?

岡山でサンライズ出雲と併結の停車時間を利用してシャワー
頭がヒリヒリするのは日焼けのせいか…?
スーパーいなばの遅れ連絡を待って延発した
万富で非常ブレーキみてえな停車
最初、信号停車と言う放送だったが、後に放送
「先行の貨物列車が鹿轢いた」その後
・停車位置合わせ
・取り敢えず熊山迄進行→停車
当然、此処で多少なりとも時間を喰う

俺様はアメニティーのタオル購入
その後、思いの外早く出発、が
徐行、停車、徐行…速度上げ
横浜停車前まで放送休止、軽く減灯
眠いので少し寝る
…
24:00 姫路停車、起床
実に25分の遅れ
この頃には徐行は無かった

0:30過ぎの神戸には未々人数が目立つ
良く良く遅延やらに逢うものだと思ったが
この年の3月の北海道も
・行き→地震津波警戒、はまなすウヤの危機
・帰り→北斗星パンタに付着物、除去作業で遅延
だったので
今回
・下りサンライズ→関ヶ原保線作業で遅延
・6/26.7→大雨により土讃線 阿波池田-土佐山田 須崎-窪川 不通による特急を含む列車ウヤ及び遅延
18きっぷの頃はそんな事無かったなー
と思ったら、そういうのは基本的に優等列車から被害が出るんだな~とか思い、18と鈍行の強さに感心
次は18で九州だ!
取り敢えずと言うか
旅の目的は何とか果たせた
この時2年振りの四国
次はまた昔みたいに18でじっくり回ってみたいが、今回の様な旅もまたやってみたい
どちらにしろ目的を余り持たずにフラフラしながら行きたいモノだ
…夜になると咳が出る
「彼等」の仕業か?
しかし流石は特急
深夜の西日本管内の東海道本線を高速でひた走る
米原辺りで寝…眠い(睡眠)
4:09
浜松着でちょいおっき
外が少しずつ明るみ始める
寝
4:45…?静岡発
遅れとるなー
寝
6:25放送再開
横浜迄にダイヤ回復の見込み
大部分をぐっすり
6:37 戸塚通過!戸塚通過!
6:46横浜着
最早此迄…

あー…夢見心地だったー…
モノ足りねえ…
もっと旅しててえ…
四国病とかいって引き隠ろうか…
…

↓
東京 6:08定着 多分
こっちも雨かー…
その東京で
階段でつまづいて3.4番ホームにヘッドスライディング気味にコケたorz
手を離れホームを滑るお土産
というオチ付きで一巻の終わり(T_T)
胸を張ろう!
堂々と道の端っこを壁づたいに壁に胸を張って進もう!
トイレまで!
2010年の四国の旅、御仕舞い!
おー
痛え…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/12/31(木) 00:01:19|
- 四国周遊きっぷ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
まあ俺は昨日も今日も明日も明後日も明々後日も仕事なんですけどねw
そういう商売なのでw
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2015/12/31(木) 10:57:53 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]