
東京メトロは現在の「1日乗車券」を「24時間制」のものに変更すると発表しました
中々画期的な視点の切符です
一日乗車券を使用開始から24時間有効な「東京メトロ24時間券」に変更します!http://www.tokyometro.jp/news/2016/article_pdf/metroNews20160204_08.pdf
御覧の通り、今までであれば時間に関わらず、買ったその日1日で終了するのが「1日乗車券」
ところが「24時間券」であれば使用を開始した時点から24時間後まで有効という、今までに類を見ない切符が誕生します
(使用例) 3月26日の17時に使用開始した東京メトロ24時間券は3月27日の17時まで有効もしJRにもこの様な切符があれば1泊旅も可能なんですが、やってくれませんかねー
また、「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券」にこのルールは適用されずちぃと残念
首都圏外来客用の
「Tokyo Subway Ticket」であれば、「24時間」の切符になるのですが…
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2016/sub_p_201602045640_h.html今回のこの切符に縁があるかどうかは分かりませんが、新たな試み、
画期的な取組は業界に新しい流れを促すことが期待出来ます
この流れを特にJRに見て欲しいですね
コレが集客アイデアってもんで、サービス向上ってもんです
やりますね、メトロ
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/02/05(金) 11:36:29|
- 切符
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
俺も良いアイデアだと思います
こういうのがもっと普及してくれると面白いんですけどね
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2016/02/05(金) 23:23:48 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]
海外は結構柔軟ですね
元々の鉄道の常識が違うのは知ってはいましたが、定期券がないのはヤですねw
日本は確かに柔軟性に欠けるので、その辺を何とかして欲しいですね
…というか、昔の方がまだ柔軟性ありましたね
切符の点でも随分やり難くなってきましたよね、JR
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2016/02/05(金) 23:32:11 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]
この切符を販売するということは、旅行の幅が広がりますよね。
地元の大阪市営交通局も、民営化後にやってくれませんかねぇ(笑)
- URL |
- 2016/02/06(土) 07:04:58 |
- 川崎オリオン #8iCOsRG2
- [ 編集 ]
日本では、ゆいレールが24時間制のフリーきっぷを発売していますが…東京メトロがこれをやると、どうなるんだろう?
かなり疑問です。
○○東京メトロパスが値下げされるので、使う機会は減りますが…。
ただ…日帰りじゃない場合で、他社線に乗り換える場合の扱いや間に合うと思ったら、出口で出られない人が多くなりそう。
- URL |
- 2016/03/12(土) 21:43:23 |
- 暇な人 #CnCEHyPc
- [ 編集 ]
ありえなくはないですね
実際の使い勝手はどうなのか、蓋を開けた所を見てみたいですね
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2016/03/12(土) 23:30:01 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]