【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 TX六町から日暮里・舎人ライナー、西新井大師西へ行こう 後編:南千住の「珍客」と舎人ライナー
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

TX六町から日暮里・舎人ライナー、西新井大師西へ行こう 後編:南千住の「珍客」と舎人ライナー

CIMG3603.jpg
2/21はお呼ばれして兄弟子、ばっちょ兄さん宅にお邪魔しました
行先は日暮里・舎人ライナー、西新井大師西

今回はTXからの乗換駅、南千住で「珍客」に出会った時からの続きです
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-2300.html







南千住での空き時間で撮影を楽しんでいると、「彼」がやって来ました
CIMG3590.jpg
EF65が単機で回送です
余りに突然の事だったので、何号機かも分かりませんでした

三脚でカメラを構えていた方々はこういう事を知っていたのでしょう







しかし、単機でも国鉄型機関車はカッコイイですね
CIMG3591.jpg

CIMG3597.jpg
この後、乗り継ぎ列車が到着しました
この列車で日暮里乗換です








日暮里・舎人ライナーのホームです
CIMG3598.jpg

CIMG3599.jpg
早速到着した列車に乗り込みます








日曜とはいえ日中故か、然程混雑すること無く、先頭の展望席をゲットです
CIMG3600.jpg

CIMG3601.jpg
日暮里・舎人ライナーは日暮里を起点に西日暮里からの尾久橋通りに沿って敷設された、都営の新交通システムです
目的地の西新井大師西までは所要13分と、下のバス等に比べて極端に早いです







路線は隅田川を越えて、荒川との間には「足立小台」があります
CIMG3604.jpg

CIMG3606.jpg

CIMG3605.jpg
…というかこの二川、TXで1回越えたものをもう1回越え直します
というのも「六町」も「西新井大師西」も同じ足立区

なのに鉄道では1回足立区を出て入り直さねばなりません
実はこの両駅間、自転車ならば30分程度で行けちゃうのですw








列車は環七通り、江北陸橋を越えて目的地の「西新井大師西」に到着です
CIMG3608.jpg

CIMG3609.jpg
俺の最寄駅、TX「六町」迄の徒歩の時間も含めると正味1時間で到着です
この後はばっちょ兄さん宅で呑み会でした


寄り道のような行程でちょっとしたものが見れた移動時間でした





今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2016/02/23(火) 20:50:24|
  2. ちょっとお出掛け
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<長崎新幹線 博多-長崎は「分断」して開業? | ホーム | TX六町から日暮里・舎人ライナー、西新井大師西へ行こう 前編:南千住の方々>>

コメント

日暮里・舎人ライナーは以前から興味を持っていたので、今回拝見出来て嬉しかったです。

どんな車両でも前面展望が気になるのは‘鉄’の性ですね。
  1. URL |
  2. 2016/02/24(水) 13:33:41 |
  3. #4z42r8S6
  4. [ 編集 ]

何よりですー(´・ω・`)ノ

興味に沿えて何よりですー

>性
そうなんですよね~
何故か行っちゃうんですよ、前に…w



コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2016/02/24(水) 23:16:16 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/2302-43bdc704
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2051)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR