
何と、赤字確定のはずの北海道新幹線がこのGWで混雑を見せているとのことです
コレは流石に吃驚です
だって、そんなに乗ると思ってなかったしー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
新函館北斗駅 北海道の玄関口、混み合うhttp://digital.asahi.com/articles/CMTW1605020100007.html
『「はやぶさ1号」が約75%、昼過ぎに新函館北斗に到着した「はやぶさ5号」は約80%だった。
さいたま市から実家の
登別市に家族6人で帰省する門山泰明さん(62)は
「大宮から3時間40分ほどで着いた。羽田から飛行機で来るより、便利になりましたね」と話した。』
何と埼玉から登別!
「3時間40分」は大宮→新函館北斗なんでしょうし、そこから先の乗り継ぎもあるはずでしょうが、それでも
「便利」と言わせるとは…
ちょっとこの北海道新幹線を侮っていました
「出来るようになったな、北海道新幹線」とでも行っておきましょうか
…でも個人的にはやっぱりやり辛いんですがね
金はかかるし、乗り継ぎ必要だし
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/05/03(火) 19:43:07|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
恐らく、一過性だと思います。閑散期は長いです…。
(;^_^A
昨年の今頃は金沢で話題が持ちきりでした。懐かしいです。(笑)
関東在住の立場としては北海道は道南と言えども東北とか北陸と比べてハードルが高いです。GWみたいな長い休みが貰えないと行けませんね…。
(;^_^A
函館ばかりに注目が行き勝ちですが大沼は至近距離です。列車で通過しただけですがちょっとしたリゾート地っぽくて軽井沢を感じさせられました。(笑)
どうしても函館ばかりに注目が行き勝ちですが日本を代表するエンターテイナーを輩出した知内町と福島町を忘れてはいけません。サブちゃんの故郷の知内町と横綱千代の富士の故郷福島町は木古内駅が最寄りです。
鉄道ファンとしては線路が引っ剥がされてしまって残念至極ですが、江差と松前に目を向けるのも良いですね。
- URL |
- 2016/05/04(水) 18:30:01 |
- I love train #O/Fb.Thg
- [ 編集 ]
> 昨年の今頃は金沢で話題が持ちきりでした。懐かしいです。(笑)
そういえばそうでしたねw
確かに北海道って「壁」ありますよねー
江差もそうですが、松前とは選択が渋いですね
( ´∀`)bグッ!
結構函館圏内って見所あるんですねー
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2016/05/04(水) 22:33:56 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]
地元では連休中の混雑状況とかも千歳空港ばかりで新幹線は話題になりません
200%の北陸新幹線がうらやましいですよ
いさりび鉄道も全く相手にされず見放されたのでしょうか?
- URL |
- 2016/05/05(木) 11:55:12 |
- カズ話題にあがりませんね #HF13wXwo
- [ 編集 ]
> 地元では連休中の混雑状況とかも千歳空港ばかりで新幹線は話題になりません
地元が取り上げないのは意外ですね
北陸は対東京が3時間切れるんで分かるんですがね
北海道だとやはり新幹線では「壁」があるんでしょうか
俺は吃驚したんですねどね
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2016/05/05(木) 13:39:51 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]