
俺が旅に出ている間に秋の臨時列車が発表されてましたね
そんな中こんな列車が臨時列車として紹介されていました
秋の臨時列車のお知らせ(新潟支社)
http://www.jrniigata.co.jp/Scripts/press/2016akirinn.pdf
…要は定期の快速「べにばな」まんまの運行w
コレは臨時列車じゃないだろw
まあ定期列車の活性化を目論むというのであれば微笑ましい限りです
そんな臨時列車じゃない臨時列車を発見した件でした
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/08/30(火) 11:13:37|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あぁ、またやってしまった made in 國鐵新潟
車両は漸くにして近代化されてきても、中身がまるで変っていない
公共交通を巡っては政令指定都市近郊でさえ1時間ヘッドでしか走って無い(或いはそれ以下)鉄道路線が有ったり(しかも特急が走っている幹線も含まれる)ニーズは有っても走らせない夜行列車が有ったり京葉・武蔵野線以上に気象災害に弱くなってたり新潟市内ですら公共交通空白域・準空白域が平気で存在、某 BRT モドキに至っては全国ニュースで槍玉にあげられる有様
某 48 総選挙の観客輸送でもやる気ナッシングの馬脚を露呈したし・・・
正に新潟の恥、県民としては本当に嘆かわしいでしょうなぁ
- URL |
- 2016/09/04(日) 07:31:27 |
- E774系 #uDRstEIA
- [ 編集 ]
新潟が近年やり辛いなあ、と思っていたらそんなことになっていましたか
県民も大変でしたか
コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2016/09/04(日) 12:33:23 |
- カサレリアの種馬 #-
- [ 編集 ]