
北海道の寂しさと厳しさが留まるところを知りません
JR北海道が来春のダイヤ改定に合わせ、1日の乗降客が1人以下の46駅を廃止する方向で沿線の自治体に打診を始めた
とのことです
経営の厳しい北海道だけにこの状況は致し方ないのでしょうか
1日乗降1人以下の46駅、JR北が廃止方針 打診開始『1日の乗降客が1人以下の駅は51(12%)。そのうち、留萌線留萌―増毛間の礼受(れうけ)など5駅は、
同区間が廃線となる12月5日に廃止されることが決まっている。
46駅のうち千歳線美々(びび)駅がある千歳市の関係者によると、JR北が先月下旬までに市に対して同駅の来春の廃止を打診。
鉄道事業の赤字縮小のため整理を進めていると説明したという。』
また寂しくなりますね
…つーか今既に寂しい状況なんですけどねorz
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/10/02(日) 21:11:32|
- 北海道が嫌な件
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
駅よりも列車の本数自体が非常に少なくなりましたね~
というより人が住んでませんけど
どうしたらいいんでしょうかね
- URL |
- 2016/10/04(火) 20:41:36 |
- カズ #mQop/nM.
- [ 編集 ]