
JR北海道は、経営再建を目的に今月内にも赤字線区の見直し計画を発表するとしています
この後も続々と廃止が進むんじゃないかと肩を落とす日々が続いています

JR北、赤字3線区廃止へ…見直し計画に不安もhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00050086-yom-bus_all『札沼(さっしょう)線の北海道医療大学―新十津川(しんとつかわ)間(昨年度の輸送密度79人)、
根室線の富良野―新得(しんとく)間(同152人)、留萌(るもい)線の深川―留萌間(同183人)の3線区は、
バスへの転換が図られる見通し。』
…としています
それってこの列車(現在は2427D)も無くなるって事ですよね

最早古き良き思い出と旅情を残すことは出来ない時代なのでしょうか
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/11/06(日) 11:50:27|
- 北海道が嫌な件
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
報道等で見ましたけどやはり道央圏以外ほぼ全部でしたか、まあ十中八九路線網や列車の統廃合はあると覚悟なすった方が良いでしょう。
こうなればもはや北海道新幹線だけが最後の希望だ!ってか?
- URL |
- 2016/11/20(日) 17:08:42 |
- ロック #-
- [ 編集 ]