【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2017.4.19 青が好き
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2017.4.19 青が好き

CIMG5018.jpg
ハイ、只々エヌゲを回すだけのシリーズです
…つーか、タマには日帰りでいいから旅に出たいのですが、自分の休みの日に限って雨とか勘弁してほしいです

そうなると只々引き籠ってエヌゲを回すくらいしか出来ることはありません
(;´д`)トホホ…









今回はKATOの寝台特急「北斗星」と113系2000番台です
CIMG5011.jpg
中々青い組み合わせになりましたw








…といっても「北斗星」の牽引はEF510のカシオペア色なので、若干ギラギラ気味です
一応正当な「北斗星」ではあるんですが
CIMG5013.jpg
こうして彼等の離合を眺めていると、改めて青色の車両というのは好きだなぁ、と思うのです
かの581、583系も基本は青色を配した塗色が格好良かったですしね








そう言えばこの手の車両はいつの間にかどんどん消えていってしまってますね
CIMG5015.jpg
代わりによく見るのはステンレス剥き出しとか、全身白色だったり、
まあ、そんな中でも鉄道各社はそれなりにデザインに工夫をしているのは目に見えますんで、
特に何が悪い、という訳ではないんですけどね








ただ、「北斗星」で例えれば、食堂車でのフランス料理フルコースや、「ロイヤル」などの設備にはある種の「遊び心」
が感じられるのです
CIMG5019.jpg
車両の塗色なんかにも言えることで、最近で言えば、岡山地区で115系の湘南色運行なんてのはそれに当てはまって、
地味に良いアイデアなんじゃないかと思ってたりします

実用重視も良いけど、そんな中にもちょっとした遊び心があるとそれはそれで悪くない気分になるというものです






今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2017/04/19(水) 11:21:50|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「スペーシア」が大宮-那須塩原を直通したりする件 | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線のE231系>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/2661-10af9edc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (213)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1858)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR