
ハイ、只々エヌゲを回すだけのシリーズです
今回はKATO,EF58牽引のTOMIX,14系客車とKATO,165系「ムーンライト」です

14系は座席車と寝台車の組成なので、両車とも夜行列車の体を成しています
列車種別なら14系は「急行」 「ムーンライト」当然「快速」でしょう
因みに、ゴハチさんは常点灯が利きません
こういうケースはKATOの機関車に多いです
TOMIXの14系客車はKATOカプラーに交換するとKATOの機関車とカプラーの高さが合わないのでアーノルドのままにしてあります

さすがにちょっと車間が有り過ぎですかね?
14系はTORM. 「ムーンライト」は旧型の室内灯を付けています

なので「ムーンライト」の電球色の室内灯に違和感がありますが、仕方なし、です
EF58はフライホイールを活かしたスロースタートが可能です

一方の「ムーンライト」も旧式の非フライホイールながら、コチラもスムーズな走行性能を発揮してくれています
夜行列車は残り少なく、客車などはイベント的な形で走って、今も各所で何とか残ってくれています

こういう姿の58も良いですが、もっと華のある編成を牽かせてあげたいですねぇ…
個人的なイメージだと20系かなぁ?、と
6月の仕事のスケジュールに3連休が組まれていました
折角なので一泊旅を企画し、ホテルも予約してみました
今の仕事は夜遅く、持病とも相まって早起きが出来ないので、昼過ぎの出発になりますが、楽しめたら良いなぁ
とか思っています
俺には恒例で御馴染の温泉も多分入れるはず
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/05/31(水) 11:50:14|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0