【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2017.7.2 近郊型電車で出掛けたら…
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】初心者の俺の路線 2017.7.2 近郊型電車で出掛けたら…

CIMG5389.jpg
ハイ、只々エヌゲを回すだけのシリーズです
「ここは何処だよ?」という感じの、何だか随分個性的な車両の集まる車両区になってきた気がしますw
コレがエヌゲですね









今回はKATOのキハ20系と113系2000番台横須賀色です
CIMG5399.jpg
共に初心者向けの廉価版ですが、動力は共に非フライホイール版の最新型
走りは快調です

両車ともカトカプに交換したし、113系は廉価版ながら、側面のサッシなどの表現はかなりの出来です
ウチでは比較的初期の車両ですが、どんな車両でも定期的に走らせて、面倒なメンテナンスをなるべく少なくするようにするのが
初心者の俺の路線の運用法です

…って、そう上手くは行ってないんですが
(^_^;)







な~んかこの2本、塗色が似てますねー
CIMG5395.jpg
というか、国鉄って昭和中期以降の車両は結構青系の塗色が多い印象ですね







嫌いじゃないですし、車両自体が綺麗に見える色って感じです、青
CIMG5392.jpg
どれも現代に残して欲しい車両ばかり
エヌゲならお手軽に残せますね♪








首都圏から近郊型電車の終着駅へ
CIMG5397.jpg
乗り継ぎ列車はローカル線用ディーゼル動車へ
そんな鉄旅の形は今も昔もそんなに変わりないみたいです

新幹線で出掛けても、行く所まで行けばローカル線に繋がります
旅の妙味は鈍行とローカル線にあり、です
( ・´ー・`)







本物の車両は勿論、写真、画像、そして模型
CIMG5391.jpg
何らかの形で車両や路線が残されていれば、時代の変遷が見えて、面白いものです
さて、次は何を走らせようかな?





今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2017/07/02(日) 11:36:16|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】初心者の俺の路線 2017.7.4 130km/hで走れ! 近郊型電車!! | ホーム | 【Nゲージ】初心者の俺の路線 2017.6.30 受け継がれる「湘南色」>>

コメント

スカ色といえば総武線

千葉駅あたりでしょうか

快速 青い海 白い砂ですね~
  1. URL |
  2. 2017/07/02(日) 14:21:53 |
  3. カズ #O3QePs4g
  4. [ 編集 ]

>カズさん おっ、テッパンですな( ´∀`)bグッ!

国鉄のネーミングセンスも中々♪

当時の海水浴シーズンは詰め込み式なくらいの混雑っぷりがあったとも聞きますが、どうだったんでしょう?
(;´∀`)



コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2017/07/03(月) 00:16:58 |
  3. カサレリアの種馬 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/2698-e6f4048c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1327)
仕事 (0)
鉄道 (609)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (219)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1976)
ちょっとお出掛け (267)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (179)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR