
ハイ、只々エヌゲを回すだけのシリーズです
今回はKATOの寝台特急「トワイライトエクスプレス」と東急5050系4000番台です
やはり「管理表」から考えて運用をすると、こんなチグハグな組み合わせになることもよくあることなんですが…
これ程接点のない組み合わせも中々無いと思うのです
…画像もちょいとボヤけてるし
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
一方は大阪と札幌を結び、日本海縦貫線を経由して長距離を走破する寝台客車列車

もう一方は都市圏を走る通勤電車
特にコメントが出来ません
(;´д`)トホホ…
ほーら、ダブルパンタですよ~

…ハイハイ、凄いねー…
……と、実はここんち、こんなくらいに日常がおかしいのです
基本、月火休み
水曜~日曜がお仕事のワタクシ
先週は水曜から土曜日まではあっさりと簡単に仕事が終わって拍子抜けかと思えば、
昨日の日曜の作業は何か上手く噛み合わない流れで、作業の一部をぽかんと忘れたり、その手順を違えたり、
挙句は大した事象にもならないものの、ちょっと機械の扱いでトラブったり
じゃあそんな仕事が終わって、めでたく今日明日の休みをどうしようかと考えると、予報では火曜日が雨なんだそうで、
そうなると外出、買い出しが月曜にしか出来なくなり、お楽しみの乗り鉄と温泉がお預けー、
(雨の日は基本的に外出が出来ないのです)
…というくらい上手く行ってないのが最近の俺の日常なのです
トワイライトエクスプレスの食堂車「ダイナープレヤデス」でいつもと違う気分で食事するように、
地元の居酒屋辺りで外食とかで、気分転換でもしたら良いんでしょうか?

でも俺、居酒屋の一人呑みってあまり上手くこなせないんですよねー
…orz
あー…
やっぱり乗り鉄とか旅がしたいなぁ…

引き籠ってエヌゲってのも悪くなく、時間を忘れる程楽しくはあるんですが、そればっかじゃねー…
例えば、乗り鉄+温泉でも3回も4回も同じ所じゃ飽きもするし、面白味は薄れていく訳で
たまにしか行かないとか、そもそも行ったことのない所に行きたいというのが
乗鉄類旅鉄科たる人間の性というものでして…
なので、滅多に乗れないトワイライトエクスプレスにもっと乗りたかったのですが、時の流れと現実は実に残酷でして

結局休みが程無く終って、また通勤型電車のお世話になる日々に戻ってしまうのです
乗り鉄も休みの過ごし方も仕事も上手くいかない
そもそも何も出来ない
まあ人生にゃそんな時期もあると思えばそれまでなのですが、満たされないのもまた事実
何とももどかしいです
取敢えず今日と明日の休み
何か考えたいです
今回の愚痴はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/07/31(月) 07:12:13|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0